無駄こそゆとりなり


201512032119124ee.jpg
「鬼(息子)のいぬ間にゆっくりと



なんてこった…!

私はこの度、まさしく「逆効果」という言葉を
身を持って味わいました(まるっと実話ブログ)

ブログ村/村長さまの迅速なご協力のもと、
適当なランク操作(↓)実験は程よく成功したものの

かえってその記事がとんでもないアクセス数に
(どうやらふざけたタイトルで釣ってしまった模様)

そんなわけで
(+割振り率の再変更中)

身を清めて気持ちと頭を引き締めるべく、
お風呂でサッパリしてまいりました

昼間から自分のために時間をゆっくり費やせるなんて、
こんな贅沢なことはありません(今ならわかる親の気持ち)

あぁ、神様(仏様)
今日も平穏な時間をありがとう
(サンちゃんも目が覚めてよかった…!)←読者の声


2015120321190919e.jpg
「お風呂は昼間派です(冷えと疲労対策にて)」



鼻歌交じりで気分良く体を洗っていましたところ、
皆さまご存知のアレと目が合いました

…えっ?

それではございません

アレですよ、アレ!

かわいい見かけとは裏腹に
弾力のあるタフなボディ、

膨らんだお腹を押すと
底から水を吹きかけてくる…



2015120321470859b.jpg
「そうです、アヒルちゃんです



幼き息子の誇り高き兵隊でもあるアヒルちゃんは
私の目をじっと見つめてこう言いました



20151204143615be6.jpg
「無駄こそゆとりなり!」




…と実際にアヒルちゃんがつぶやいたのか、私の中にいる
私ではない誰かがつぶやいたのかはわかりませんが
(きっと通りすがりのウォークイン)

世の中には無駄なものがたくさんございます

無駄なものの犠牲にならぬよう、心地よく
断捨離をなさっている方などもチラホラ
お見かけいたしますが(引っ越しもいいね)

寒くて隣の部屋に行くことすらためらっている私は、
いっそのこと無駄からゆとりを抽出し、スルメのように
じっくりとゆとりを味わうことにいたしました



そんなわけで、まずは我が家の
無駄の見直し(抽出)から


【MD−1】エガちゃんカレーの空き箱
20151204190616f70.jpg
「思いのほか本格的な味わい」


こちらはぴんくさんから頂いた誕生日プレゼントの一部
(中身はスタッフが 私が美味しくいただきました)

以前ブログでもお知らせしましたが、合同誕生会にてこちらからは
偶然にも「青いスライムカレー」をプレゼントしておりました

珍しい頂き物なだけに、捨てるに捨てれぬこの空き箱…

食べ終えたらあっという間にゴミ無駄な箱に変身しましたが
エガちゃんの真剣な表情に一同、心を和まされております





【MD−2】鳴き叫ぶ緑のチキン
201512041906143fe.jpg
「けたたましい悲鳴をあげます」


キャンプ場やグラウンドならさほど気になりませんが、
鳥の悲鳴はかなり酷いうえに鳴き声がとてもうるさいです
(下手したら通報の可能性すら…!)

この鳥もぴんくさんの小道具のひとつなのですが、
(ドアチャイムがわり)思いがけず息子がなついてしまい、
西へ東へ放浪の末に我が家へたどり着きました

ついて来たのは良いけれど、ポテンシャルが出せず
鳥自身も無駄に自問自答しておりますが(?)
息子はそれを見ていつも嬉しそうです





【MD−3】世直しポイ
20151204190617521.jpg
「ブラックライトで妖しく光ります」


こちらもぴんくさんから頂いた、かわいらしい
「世直しおやじグッズ」のひとつです
実際に振り回してみると非常にモッタリとしております

面積上、正式なポイ自体も振り回される機会が少ないのに
さらにモッタリとした世直しポイともなれば、必然的に
「壁の花」ならぬ「壁の玉」です(すっかりデコ状態)

滅多に振り回されることのない世直しポイですが、
とても愛嬌があって「使えないけど憎めないアイツ
見ているだけで心がほのぼのといたします





【MD−4】世直し???


「・・・・・・・」


名称はわかりませんが、ボウが愛する我が子に
仕事先のおみやげとして買ってきたおもちゃです
(首を縮めると、バッタの如く勢い良く飛び跳ねます)

息子は我関せず 何に使って良いのかわかりませんが、
日々の暮らしに不思議な彩りを与えてくれております




…ハッ!もうこんな時間

またしても時間を無駄に!

(GIFで肩が凝るほど世直し ゆとりを味わいました)



20151205050129454.jpg
「原点でもお馴染み"世直し"の王様(先日テレビにも出演)」

↓"世直しおやじ" 提供はこちら
トム・ソーヤー工房






20151204143615be6.jpg
「無駄こそゆとりなり!」



「はいそこ!無駄話が多すぎ!」
(飛び交うチョーク)

そんなわけで、
(チョークを山ほど浴びつつ)


無駄が多く、無駄に長いこのブログでほんの少しでも
皆さまの心にゆとりが生まれたら幸いです

ちなみに無駄なことに夢中になれた時は、
日々の暮らしもさらに楽しめること間違いなし

そう考えてみると、どうやら無駄と思えることの中にも
「元気エネルギー」がふんだんに含まれている模様です

…すなわち、この世の中には無駄なものなど
ひとつもないということに!(オォォー!)

(掴み所のない無駄話はさておき)

楽しみと心のゆとりを見出すべく、皆さまも
「無駄なこと」に夢中になってみませんか?


20151203214707b46.jpg
今日も元気をありがとう


ゆとりをもって「ポチッとな」
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/82-72df26f1

FC2Ad