先日は朝から激寒だったので、午後から一家総出で
最寄りのモール温泉に行ってまいりました

(今日は家族総出で振替定休日


「土曜なのに人の気配なし


「見回せど、ひとっこひとり見当たらず


「浴室はどうかな?


「…中もガラガラでした


「6〜7人用のこじんまりした露天風呂

あぁ、気持ち良かった…!(感無量

ここの温泉は一度入ると出るのが嫌になるぐらい
めちゃくちゃ気持ちの良い泉質です


私が今まで入った温泉の中では1、2を争うほどですが
いつもガラガラなところもまた素晴らしい!(知られざる秘湯

お顔の見えぬ皆さまともぜひご一緒してみたいものです

(秘湯が気になった方はメッセージください


そんなわけで(体の芯まで温まりました

巷はもうすぐクリスマス

「O先生はお子さんに知育玩具をあげると言っていたけれど
うちの息子は今年のクリスマス(サンタ)はどうしよう?」

そんな親身な相談をボウ(保護者代表)にしたところ、
「サンタは実在する感じでだましきった方が良い」との見解に

(まずは枕元の靴下とプレゼントを用意しなければ

サンタがいるならナマハゲも…!
(私は西洋の文化より日本の伝統が気になります

思い起こせば、出来るだけ息子を叱りたくない私は
息子がオイタをしたらナマハゲの格好をしたぴんくさんに
叱ってもらおうと前々から話しておりました



「泣ぐ子はいねがー!(名台詞)」

「鬼気迫るナマハゲの二人


「こちらは鬼気迫る?ぴんくさん


「狂喜乱舞な"ぴんくとみどり"

ご覧の通り、ボウの相方の「桃色」ことぴんくさんは
某業界では知る人ぞ知る変態パフォーマーの一人ですが
中身は小動物や子供が大好きなとても心優しい男性です

いや、ぴんくさんからは「性別でなく色別で」とお願いされてるので
性別不明の「桃色」で紹介させていただきますが、回り回って
癒やし系の桃色氏みたいに私もなりたいものです


そして、ナマハゲの伝統を求めて
みんなで秋田にも行ってみたい!!
本物のナマハゲの衣装をまとった「ぴんくとみどり」も
心から楽しみどすぇ


そんなわけで(?)クリスマスもさることながら
日本の伝統文化も大変興味深いもの

きっと皆さまもナマハゲが気になってきたことでしょう

さぁ皆さまもご一緒に!
泣ぐ子はいねがー!
今日も元気をありがとう

↓和を重んじて「ポチッとな」

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
胞子は確認できました 2015/10/05
-
皆さまもご一緒に☆ 2015/11/27
-
仄暗い湯の底から 2015/11/22
-