子宮体がんの検査結果とフェンベンダゾール

IMG_1289.jpg
「息子のお気に入りの”きのこ地蔵”さま」



ここ最近ずっと気になっていた、
婦人科(子宮がん)の検査結果が
いよいよ判明しました。

ドクターの見解によると、
「とくに異常なし」

子宮の入り口も奥も内膜の厚さも
問題はないそうで(それはそれでよかった)
半年後の診察予約をして先日は帰宅しました。

不正出血、長引く腰痛、
CTで見た恥骨や右足の影…

乳がんの転移を信じたくなかった私は
この症状が子宮体がんの影響なんじゃないかと
心の底から疑っておりましたが、

幸か不幸か?
私の予想は見事に外れました。

嬉しいような、
残念なような、、、

(そんなことを言ったら、ダブルキャンサーの
患者さんに失礼ですよ!
闘病のつらさをまだ何も知らないくせに!)

…どこからか、そんな意見が
聞こえてきましたが、
(それはきっと守護霊さまの声)

改めて考え直してみても、
CTで判明した下半身の影は、やはり
乳がんの転移で間違いなさそうです。

あぁ、受け止めたくない…

でも受け止めなければ…!


pose_atama_kakaeru_woman.png
〜激しい葛藤がつづく〜




ショックのあまり、前回の更新は
まともに報告ができなかったので
改めて現在の状況を記したいと思います。

<転移が見られた箇所>
リンパ/肺/背骨/首/左目
NEW→恥骨/右足の太もも

①腫瘍マーカーグラフは上昇して横ばい
→先月からホルモン治療がフェソロデックスへ

②背中や腰、太ももなどに痛み有
→オキノームで様子見(オキシ増量も検討中)

③体のあちこちに虫刺されのような痒みあり
→しこり等は確認できず(経過観察中)

④左目の放射線網膜症はとくに変化なし
→血管を鎮める注射を継続中

⑤躁うつ病はやや不安定気味に
→不安になった時はリスペリドン頓服を服用


N0CsduUjTTOdL2Y2hhkiXQ.jpg
「最近の腫瘍マーカーグラフ」



日常生活はあわてずゆっくりと、
痛み止め(オキシコンチン)を常用しながら
家事や育児をぼちぼちがんばっています。

CTの結果は悪化していたものの、
長く続いた微熱がここ最近は出なくなり、
疲れやだるさも以前より回復しております。

もしかしたら、フェソロデックスの効果が
現れてきているのかも…?(期待度MAX)

涙が止まらなかったり、
笑いが止まらなかったり、

気持ちの振れ幅が大きくて、持病の
躁うつ病が悪化しそうな勢いですが、
(情緒がやや不安定です)

日々あわてることなく、おだやかに
過ごしていきたいところです。


皆さまも不安に悩まされた時は
考えるのをやめて(餅は餅屋にまかせて)
いつもの笑顔を取り戻しましょう。

考えても、考えなくても
答えはきっと一緒なのです…

それならば、
「考えるな、感じろ」(by NIKE)

そして、
「Just Do It!」(by NIKE)

さらに、
「I’m Lovin’g It」(by Mac)


好きなことを見つけつつ、自分が今
できることに専念していけたら幸いです◎


yaruki_moeru_businesswoman.png
「やるなら今しかない!!!」






話は変わりますが、巷で噂の
犬の駆虫薬「フェンベンダゾール」が
昨日ついにアメリカから到着しました。


IMG_1393.jpg
「オレンジ色のパナクールは4g×3個入り」



オクラホマ在住のジョーさんは2016年に
小細胞肺がんと診断され治療を始めましたが、

2017年1月には胃、首、脾臓、骨など全身に癌が
転移し、手の施しようのない状態となりました。

医者からは「ここまで転移しては回復の
見込みは約1%、余命は3ヶ月ほど」
そう宣告されたそうです。

余命3ヶ月と言われたジョーさんは
獣医の知人からこんな話を聞きます。

「偶然、犬の駆虫薬として使われる
フェンベンダゾールがマウスのがん細胞を
攻撃した可能性があることが発見されたんです。

それでステージ4の脳腫瘍の患者に
フェンベンダゾールを処方したところ、
6週間も経たないうちに腫瘍が消えてしまった」

獣医の知人から「犬の駆虫薬が癌に効く」と
フェンベンダゾールを勧められ、

藁をもすがる思いでフェンベンダゾールを
服用したところ、なんと3カ月後には
全身の癌がまるっと消えていたのだとか…!(驚愕)

すごい!ミラクル!!


ジョーさんの「藁をもすがる思い」を受け継ぎ、
私もqoo10で「パナクール」をポチッと注文、
約10日で商品が届きました(通関やや長め)

パッケージが英語表記だったため、うっかり
粉末タイプを注文してしまいましたが、

フェンベンダゾールの含有量は222mg/gで
粉末の規定量も問題なさそうです。
※パナクールの場合、1度に1g服用


さっそく今朝、MCTオイルと共に
ヨーグルトで溶かしたフェンベンをペロリ…!
(CBDオイルを切らしていたため)

※フェンベンダゾールは無味無臭で
舐めるのも全く苦ではありません

ジョープロトコルによるとCBDだけでなく、
クルクミンやビタミンEなども一緒に
摂取することを推奨していますが、

とりあえずはフェンベンとオイルで
今日から様子見を始めてみました。
(CBDもじきに届きます)

個人差がありますが、副作用は
お腹が緩くなるぐらいだそう、

効果のほどは、実際に試してみないと
なんとも言えませんが、自分の体にも
奇跡が起こることを祈っております。

〜こちらも追って報告いたします〜

ジョー ティッペンスさんのホームページ

フェンベンダゾールでの癌治療 メモ



そんなわけで、医師のGOサインを待たずして
勝手にフェンベンダゾールを始めてしまいましたが、
(O先生、フライングして申し訳ありません)

フェンベンダゾールに興味を持った方、
使用は「自己責任」で何卒お願いいたします。

梅雨入りして外はジメジメしておりますが、
エアコンでしっかり湿度を調整しつつ、

楽しいことや嬉しいことで7月も
気分を盛り上げてまいりましょう。

やるなら今しかない!!!

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

コメント


はじめまして

はじめまして
フェンベンダゾール検索で
たどり着きました

現アメリカ在で乳がん
私自身先週からジョーさんの
プロトコルを始めています

変化がありましたらお知らせしたいです

猫耳さんのその後はどうですか?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/319-b6a3cc28