終わりは新たな始まり

IMG_1318.jpg
「山奥で採れた山菜各種」



お久しぶりです、猫耳です。
気がつけば時代は令和に突入しましたが、
皆さまはいかがお過ごしですか?

体調を崩していた息子の看病をしていたら
あっという間に10連休が終わっており、
(症状からインフルエンザB型と思われる)

さらに連休明けも息子の家庭訪問が続いたり、
今後も進学説明会や親子遠足、お誕生日会など
息子の用事に追われる毎日です(年長さんは忙しい)


そして本日は外科と眼科の診察日だったのですが、
(今日も左目に注射をしてまいりました)

実はここ2〜3ヶ月、腫瘍マーカーが
ぐんぐん上昇しており、いよいよ来月から
ホルモン治療薬の変更が決定しました。

現在のホルモン治療はフェマーラの服用のみでしたが、
(エンドキサンで閉経しているため、
閉経後用の薬を使用しております)

次なるお薬は「フェソロデックス」
4週間に一度、おしりに注射するタイプです。

さらに続けて、分子標的薬の
「イブランス」も始まるとか…?

フェソロデックスもイブランスも
あまり耳にしたことがありませんでしたが、
(フェソロデックスは2011年に出たそうな)

ノルバデックスやゾラデックスなど
ホルモン薬の名前には「デックス」が
よくついてるな、と思いました(身も蓋もない気づき)


大いなるデックスの謎はさておき、
大幅な治療変更に、やはり気分が少し
落ち込んでおります…(+心配)

次の治療はどれくらい効くだろう?
もし効かなかったら次は抗がん剤…?

副作用はどんな感じなんだろう?
今の生活をいつまで続けられるかな?

…と、病院の帰り道は
不安でいっぱいになりましたが、
クヨクヨしている暇はありません。

残された時間がどれくらいかは
神のみぞ知っているはずですが、
悠長なことをしている場合ではなさそう…(feat. 焦り)

やれる時にやるべきことをやっておこう。
後悔のないように…!(やる気スイッチ)

…そんなわけで、いつもブログの更新が
不定期で申し訳ありません。

フェソロデックス&イブランス体験談も
追って報告したいと思いますので、
これからもよろしくお願いいたします。

〜取り急ぎ、報告まで〜

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

コメント


こんにちはー。
お久しぶりです(^^)
連休中の看病お疲れ様でした。

次はフェソロ&イブランスですか?
イブランスは去年飲んでました。
4ヶ月で変更になりましたけど(汗)
とにかく白血球がガタカタと
下がっていくので治療継続出来なくて。

なので、今年に入ってから現在も、
フェソロ&ベージニオ飲んでます。
こっちも似たような薬で
副作用の白血球の減少が弱いです。
が…。
今日、厚労省からベージニオ治療者で
死亡者が出たと報道がΣ(●д●)

お互い、副作用には気を付けましょう。
(´ω`)/

>はるさま
(すっかり遅くなりごめんなさい)
親身なコメントをありがとうございます。

はるさまがベージニオ(名前がペタジーニみたいですよね)しているのは知っておりましたが、
すでにフェソロデックスも行なっていたのですね!
改めてゆるふらブログを読み返してみたいと思います。

ベージニオで死亡例が出たのはショックですね、、
イブランスやベージニオに期待は高いですが、
お互い副作用には気をつけましょう(心より)
何卒ご自愛くださいませ…!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/314-f8ff8005

FC2Ad