JIKKENTEKIの実験結果

先週末はいつものキャンプ場へ足を運び、
「SPJ」改め「JIKKENTEKI」なイベントで
スピーカーを並べて遊んできました♫




IMG_1275.jpg
「おおばのシステムとガチセッション」





IMG_1272.jpg
「絶妙だった今回のタイムテーブル」





IMG_1268.jpg
「オープニングはスキンズが場を温めました」





batch_IMG_1276.jpg
「体の向きは自然とスピーカーへ」





batch_IMG_1280.jpg
「熟練の技を披露する職人ハンナ氏」





batch_IMG_1274.jpg
「今回のまかないは豚汁とホットサンド」





batch_IMG_1273.jpg
「あっという間に空になりました◎」





batch_IMG_1277.jpg
「無事に出番を終えたスキンズ(oi!)」





自分の出番は夜でブースも暗く、
ターンテーブルの針先が
鬼のように見にくかったですが、

真っ正面のスピーカーから発せられる音圧で
いつも以上にご機嫌な音が出せました。
(個人的なニューチューンも♫)

夕方から夜にかけてレゲエ、
夜から朝にかけてトランス、
朝から昼にかけてテクノ…と

タイムテーブルも時間的にバッチリで、
年季の入ったセレクターやDJ達が
夜通しで場を盛り上げておりました(激アツ)

大好きなスピーカーの音圧を感じながら
豚汁やホットサンドを配布したり、
子供の面倒をみたり、ゲストと談笑したり、と

セレクター以外にもやることが多く
いつも以上にバタバタ気味でしたが、

DEEPでハードコアな音楽のおかげで
あわてることなく楽しく過ごせました。

本当に楽しかった!
そして鬼のようにあっという間だった!

「JIKKENTEKI」関係者各位の皆さま、
素敵な時間をありがとうございました(感無量)
また次回も楽しみにしております…!

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/310-7b688add