
「Technicsが復活しました◎」
最近ちょっとだけ手が空いた時に
「五七五オンライン」で遊んでおります。
こちらのアプリは自分の俳句を発表するだけでなく、
オンラインでマッチングした誰かと
タッグを組んで詩を完成させるプレイも…!
二人羽織は思いがけない俳句が完成して
なかなか面白いです◎お暇な方はぜひぜひ!
五七五オンライン

「はじめしゃちょーの名が目立つ」
面白い俳句アプリはさておき、このご時世
曲名がかぶるのは珍しいことではありません。
曲名が短ければ短いほど、同タイトルが
見つけやすいと思われますが、
最近、巷で話題の「ライザップ(RISE UP)」
(皆さんも耳にしたことがあると思います)
今回はニュールーツにターゲットを絞って
Dubbyな「RISE UP」をまとめてご紹介いたします。
(個人的に)どの曲もオススメですよー!
それではさっそくいってみましょう♫
まずは当ブログでもおなじみ…!
VIBRONICSによる「RISE UP」(feat.BONEY L)
(カウントダウンでもかけました♫)
そして「The RIZ Records Story」から
Johnny Osbourne の「RISE UP」
(一緒に歌いたくなります)
さらにRootical Attack Recordから
Dixie Peach の「RISE UP」
(こぶしがたまらない…!)
いやーー!
どの「RISE UP」もイイですね!(興奮)
ちなみに「RISE UP」とは
「立ち上がる、奮起する…」
まさに運動するのに持ってこいのキーワードです。
体だけでなく言霊まで利用するとは…!
おそるべし、ライザップ…(?)
そんな意味も念頭に入れつつ、
この言葉を使ってみると
ポジティブになって気分も高揚します(↑)
「さぁ、立ち上がって何かしよう!」
(Let's Do It!)
そのままリズムに乗って、
気の向くままに体を動かして、
夢中になって踊ろう!!!
注意)どこか痛い人は真似しないでください

「スピーカーの音圧が背中を押す」
…ちなみに今年の7月頃、首と背骨に
放射線治療を施しましたが、
(しばし安静にしていたおかげで
体重が5キロ以上増えてしまったけれど)
もうそろそろ飛び跳ねても良いのでは?
さすがに半年以上経ってるし、
骨はもう固まっているんじゃないか?
首や背中に痛みを感じることも少ないし、
良くなっていることは間違いない…
…いや!もしなにかあったら
誰が責任を取るのだ!
下半身不随もしくは、首から下が
動かせなくなっても良いのか?
油断は大きな悲劇を招くぞ!
…でもそろそろバッタみたいに
なにも気にせず飛び跳ねたいYO!
…と、私の中の天使と悪魔が
いまだに戦い続けております(悩)

以前、放射線科の診察時にM先生は
「念のため1月頃にCTを撮りましょう」
私を安心させるべく(?)
たしかそう言ってくださいました。
検査の話が出て早4〜5ヶ月、
そうこうしてる間に左目が
「放射線網膜症」に…!(Warning)
背骨や首の検査は忘れてしまったのか?
最近の話題は腫瘍マーカーと左目のことでいっぱいです。
もう良い大人なのに、この状況で
「思いっきり踊れますか?」とは
さすがに言い出しづらい…
うーん、今はそれどころじゃないのか?
うーーーん…
(頭の中で戦いが続く)

「悩んでも、たいてい答えは出ない」
そんなわけで、
「悩んだ時は全部忘れよう」
忘れてしまえば全部こっちのもの、
果てしない戦いもこれですべて終わりです。
跳ねる、跳ねない問題も
間をとって「軽くステップを踏む」
異議なーし!
異議ナーシ!
異議ナッシング!
といったわけで、本日の1人会議、
これにて終了いたします。
皆さまからもご意見、質問等ございませんか?
(シーーーーン)
よし、音楽でも流して「立ち上がろう!」
最後は日本の代表的なDub creator、
マッサ先生ことmighty massaの「RISE UP」
(激アツ!!!)
さぁ、皆さまもご一緒に
「RISE UP」で汗をかきませんか?
今日も元気をありがとう✡️

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
原点に戻りました 2015/10/13
-
毎日、夢と現実を行ったり来たり 2018/12/09
-
【森DUB】レポ/サイレンに呼ばれて 2017/05/05
-