時には腫れぼったい目で

IMG_1127.jpg
「縁起の良さそうな受付番号」




ブログ村に記事が反映されません…

新規投稿しても「NEW」すらつかず、
記事のタイトルも空のまんまです…

…きっとブログ村が新しく
リニューアルされた影響なのでしょう(謎)

よし、それならば!
(こんな時こそ!)

こっそり盛り上がろう!!




「個人的なニューチューン」




先週は息子がインフルエンザにかかり、
およそ1週間「息子のやすみ」が続きましたが、
今週は久しぶりに息子は学校へ!

ここぞとばかりに(鬼の居ぬ間に)私も
新しいレコードに針を乗せました。

アール16であーる!

ステップを踏みながら心の中で
いつもの親父ギャグを叫び、

夕方、家主が帰宅すると
なにごともなかったように
シラッとパソコンを開く私…

…ムッフッフ!ついさっきまで
あんなに盛り上がっていたのに!!


猫耳の秘密の遊びはさておき(笑)
問題のあった左目にまた異常が…

まぶたが腫れぼったいなぁと思いながら
なんとなく鏡を覗いたところ、本当に
瞼が腫れぼったくなっておりました。



sick_monomorai_mebachiko.png




眼科の女医F先生からは
「なにかあったらすぐに連絡を」
そう言われているものの、

「なにか」とはいったい
どれぐらいのことなのか??

目が痛いとか、見えなくなったとか、
まぶたぐらいでは「なにか」とは
言えないような気も…

いや、いつもと違う症状が現れたら
立派な「なにか」ではなかろうか?

うーん、「なにか」で悩む…

今は腫れがさほど目立たないし、
まぶたがお岩さんみたいになったら
病院に電話してみようかな??

思い立った私はおもむろにレコードに針を乗せ、
ベースの効いた音楽で気を整えました。




「皆さまもご一緒に(♫ウィキゴーダウン)」




ちなみに今週の連休は静岡県に赴き、
まぼろし博覧会にも足を運ぶ予定でおります。

↓キモかわパラダイスな過去記事
緊張と興奮と能天気なパラダイス

まぼろし博覧会といえば館長セーラちゃん❤️

セーラちゃんは撮影時、お客様から
「お姫様だっこ」されることが多いのですが、

前回立ち寄った時は「お姫様だっこしますか?」と
セーラちゃん自らお誘いがありました。

あまりに刺激的過ぎて丁重にお断りしましたが、
ぜひ今度はセーラちゃんを「お姫様だっこ」して
一緒に写真を撮りたい…!(そしてTwitterへ)

抱っこが無理なら、おんぶもイイね!!
静岡遠征が心から楽しみです◎



IMG_1071.png




そんなわけで、現在もブログ村村長は
メンテナンスをがんばっているようなので、

生暖かく腫れぼったい目で、新しくなった
ブログ村を見守りたいと思います。

時には皆さまのブログにもこっそり
お邪魔いたしますが、生暖かい目で
何卒よろしくお願いいたします。

どうか記事が反映されますように☆
(+まぶたの腫れが引きますように)

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/301-93bc013a