毎日、夢と現実を行ったり来たり

IMG_1045.jpg
「今年も酔い宴でした@BONENKAI」




今朝のニュースによりますと、いよいよ日本列島に
冬将軍(と鍋奉行)がやってきたようですが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

こちらは来たるべきカウントダウンに向けて
来る日も来る日も選曲の毎日…

つい先日も某・美しの森で開催された
BONENKAIで任務を遂行したばかりですが、

この日のDJの中で唯一、アナログのプレイだった私は
こっそりターンテーブルを付けたり外したりして
トップバッターにふさわしい軽快なリズムのDUBを…!

先月末のVIBRONICS来日に興奮が冷めなかった私は
BONENKAIでも彼のDeep Rootな曲に針を落とし、

自宅に帰宅してからも、さらに盛り上がって
朝っぱらから大好きな「Bonie L/Rise Up」を
かけてワッショイワッショイと踊る始末…



hyckh2QxRACuv7OWoKTxA.jpg
「先日VIBRONICSもかけていました(興奮)」




そんな様子をTwitterでつぶやくと
な、な、なんと!!!信じられないことに

VIBRONICS本人から「いいね」や
「リツイート」をしてもらうことも多々…!



IMG_1043.png
「決してでたらめではない」




たびたびVIBRONICSが登場する現実に
蝶のように舞い上がった私は、

蜂のようにレコードに針を落とし、
気のおける仲間にその旨を報告しました…

…するとどうでしょう!

親愛なるPH/Oンダ氏が(見るに見かねて?)
「VIBRONICSのレコードが欲しかったら」と

貴重なレコードの数々をごっそりと
譲ってくださったのです!(またしても!)

この場を借りましてOンダさん、
いつも素敵な音源をありがとうございます。



IMG_1039.jpg
「包装も素敵(レアな北中45)」



↓デジャヴな過去記事(2018−5−3分)
ずっと悩んでました



砂場の中に落としたコンタクトを探していたら
様々な度付きカラコンを渡されたような気分ですが、

実は最近の私は、寝ても冷めてもディレイと
サイレンのことばかり考えております…

…というのも、カウントダウンの時は
2台でなく1ターンテーブルスタイル!
(これぞルーツ&カルチャー)

魂の雄叫びを感じさせる熱いMCは
JAHLIさんにお願いするとして、

曲の終わりにLoを落とし、針をあげる前に
曲の残りにディレイをかけて、

長引くディレイの余韻の中、レコードを交換したり、
サイレンを鳴らしたりして次のレコードに針を落とすと、

つなぎの間も無音でなくなり、
とてもかっこ良く聴こえるのですが、
(うまく伝わりましたでしょうか?)

ディレイとサイレンに関しては
イメージでしか練習できません…

…あぁ、おもいっきり
ディレイとサイレンの練習がしたい!!!
(寝ても冷めてもディレイとサイレンでいっぱい)

※Brimstone And Fire本部には
サイレンがなんと3台もあります(驚愕)



20170503232421586.jpg
「サウンドシステムも激アツ!!!」




ところで、このブログでよく出るDUBや
UK Rootsとはいったいどんな感じなんだろう?
現場の音も気になる、そんなあなたへ、

こちらは先日、青山”FAI”で行われた
「DUBARK」のライブ音源になります。

興味のある方もそうでない方もぜひ!
地を這うスピーカーの様子をご堪能ください。








…そんなわけで、カウントダウンの時は
サイレンをかき鳴らし、VIBRONICSの曲で
ガッツリと盛り上がりたいところです◎

〜いつかは獅子になれるかな〜 
(獅子に囲まれた猫耳、緊張の一句)

関係者各位の皆さま、若輩者ですが
どうぞよろしくお願いいたします。

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



⇩カウンドダウンのお知らせ⇩
来たる12月31日PM8:00〜@青山FAIにて
COUNTDOWN SPECIAL」が行われます。

この日は猫耳ことBLACKQPIDも
レコードを持って参戦いたします(ウォォォ!)

UK Rootsに興味のある方はふるってご参加ください◎
大晦日は地を這う音圧に酔いしれましょう♪



DsRpilJU8AAL_ax.jpg

青山「FAI」

関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/297-b68fd17d

FC2Ad