精神が分裂して笑った話

先日は単独で隣の県まで足を運び、
汗でべしょべしょになるまで
踊り明かしておりました。

師走にふさわしく、
パワフルに師は走る…!
(世界のMighty Massa先生)

それを追いかける私…!
(ラスタマラソン必須)

ちなみに、静岡Natty'sは予想以上に大盛況で、
その中には自分の知った豪華な顔もチラホラ…

少し着くのは遅かったけれど、またしても
天国のような夢のような時間を
ガッツリと堪能いたしました◎(感無量)



IMG_0410.jpg



帰って早々に、イベントの様子を
サウンド関連レポとして、いつも通り
つらつらと長文で下書きしてみたものの、

他の記事と読み比べると、
あまりにもギャップがあり過ぎる…!

そしてマニアック過ぎる…!
(↑実際に凄い状況になっている)

うーーむ、
ここは思いきっていっそのこと、

サウンド」と「 闘病」は
ブログを分けた方がいいのではないか?

その方が明朗会計で
親切なのではないか?

単純にワードプレスが使ってみたい、
そんな理由も少しだけあります(笑)



20171219125346f83.png
引用:WordPress



ネットで動画を見ている時に
コマーシャルが入ると、

「ムーー!邪魔くさい!」と、
ついついポチッと飛ばしがちです。

飛ばすだけならまだしも、
うまくポチッとできない時は

勝手ながら無性にイライラして、
「なんだこのコマーシャルは!」

と間違った怒りまで
かかえこんでしまいます。

とどのつまり私は、

知っている人が
鼻血ブーーーッな話でも、

知らない人からしたら
「は?なにそれ?ふーーん」と
一気にトーンダウンしてしまうような…

目玉が震えるようなとんでもないことが
普通のつまらない話に変わってしまうことが、
少し怖くなってしまったのです…*(gkbr)



20171219140426829.jpeg
「にゃんてこった…!」



私はレコード盤のA面とB面みたいに
どちらか一つずつしか顔が出せません。

病院へ通うおふざけ闘病ブロガーの自分と、
音楽の世界(スピーカー)にどっぷりの自分は
実際の所まったくの別人にも思えます。

もしかしたら、
守護霊さまが交代してるのか?

それとも精神が分裂しているのか?

…そうだ!
私は1人じゃないんだ!

元気があれば何でもできる!!(えっ?)



2015120905071624f.jpg
「そして今日も宇宙と一体に」


…躁うつ病患者の妄想はさておき、

音楽活動の宣伝も含めるとしたら、
もっと専門的に絞るべきだし、こんな余計な
おしゃべりもひっそりでいい、、、

いつもスピーカーの前で踊ってますね
(楽しくて最高ですよね…と続く)

こんなことを名前も知らない相手から
言われてしまうほど、現実の私は
向こう側の顔を兼ね備えております。
※すでに20年選手です

時折このブログが間を空けるのも
そういった理由でございます…
(=その間も元気に活動中)

あぁ、A面とB面が
うまくミックスできたら
もっと良いものが書けそうなのに!

そうね、ブログのタイトルは、
BQの死ぬまでDUBWISE
(略して"死ぬダブ")

いいじゃなーい!

日々是精進なり、もし別ブログが
実現した際には、ぜひそちらも
よろしくお願いいたします。


…えっ?

アメブロの猫耳アカウント?

いやいや、あれはあれで、
また違う時にでも、せっかくなので
私は独自のドメインを貫きたいと思います。

そうでないと、ブログ自体が
まるっと消されてしまう可能性も…
もうそんな苦い思いはしたくありません。

さぁ、皆さまも私と一緒に
月額たった300円でオリジナルの
独自ドメインをゲットしませんか??


↓詳しくはこちら
20171219124020d6c.png
FC2ブログ



そういえば今朝、家主のボウが
不思議なことを呟きました。

なにやら、PUFFYなボウの妹さんが、
このブログの存在を知っている…?

実は当ブログの身も蓋もない話が、
ネットを見ないはずの、ボウの
お母さまにまるっと筒抜けらしいのです。

ブログの話すらしていないのに、
そして匿名性が高いはずなのに、
なぜ…?(じっとボウを見る)

もし本当に妹さんが見ているのなら
この場を借りまして、

「先日は素晴らしい旅のおもてなしや、美味しい
地のお魚も、いつも本当にありがとうございます。
ぜひ、そちらへ遊びに行かせてください…!(心より)」




20171219141549af3.jpeg
引用:写真AC




そんなわけで!
当ブログで大好評のシリーズ、
今日一番笑った話

さっそく今週もいってみましょう!


朝食時の会話『頂きます』と、言ったはずが、
『轟ます』と言ったようで、二人で大笑いしました。
(PN/tm2106mmさん)


小学一年生の娘が、今朝「おはよう」を
「ただいまー」と本気で言い間違えたこと。
(PN/aki0820さん)


買い物から帰ってきた母に「おかえり」ではなく
「おやすみ」と言ってしまった。
(PN/hurannbeさん)


ピラフをチンしてといおうとしたら
チラフピンして。と言ったこと。
(PN/i.earttm0919さん)


3歳になったばかりの、日本語がまだはっきり
していない娘が突然「膝、腰、肩の痛みに
フェイタス」と言い出した。
(PN/sara_mamaさん)




20171211084447125.png



言い間違えはよくあることですが、どの人も
なかなか愉快な毎日を過ごしてらっしゃる…!
思わず吹き出してしまいました(笑)



寝ぼけて携帯電話とリモコンを間違えて
持っていってしまい笑ってしまった。
(PN/masa2357642さん)


母がスマホと間違えてエアコンのリモコンも
持って出掛けてしまったこと。
(PN/tomtoさん)


母親のスマホが見つからなかったので電話してみた。
台所から微かに呼び出し音がする。
結局、土鍋の中からスマホが発見された。
(PN/iamramjetcrowさん)




20171211084446703.jpeg



リモコンとスマホは間違えやすい?
一緒に煮られなくて良かったです(笑笑)



コインランドリーにこたつ布団を持っていき、
20分洗濯を回している間に別の用事を済ませ、
そろそろ出来ているかなと戻ってよくよく機械を
見てみると乾燥機ではないですか!
こたつ布団がただただふかふかになっただけでした。
その後ちゃんと洗濯機に入れて洗濯しました。
我ながらバカだなーと一人で笑ってしまいました。
(PN/なつきっちんさん)



それでもいい…!
あったかくて気持ち良さそう♪
(ふわふわ愛好家のつぶやき)



異常な数のうぶ毛が抜けすぎて
心配してたが猫の毛だった。
(PN/blackkさん)



ふわふわしたネコちゃん…(半目でウットリ)
自分の毛じゃなくてよかったですね(笑)



過疎地域を仕事で回った時家が分からず、近所で
農作業をされていた方に教えてもらおうと声をかけたら、
リアルに作られたかかしだった。
(PN/taka4902さん)




20171219140423b43.jpeg
引用:写真AC


ウケルーーー!(爆)
目の悪い私も同じことをしてしまいそうですが、
リアルに笑ってしまいました(笑笑笑)


世の中は様々な笑いで溢れておりますが、
皆さまはいかがでしたか?
思わずお茶を吹き出しましたか?

ご応募くださった筆まめな皆さま、
愉快なお話をありがとうございました◎

また機会がありましたら
ぜひよろしくお願いいたします。


おっと、ヘラヘラ笑っているうちに
こんなに長くなってしまった(驚)
そろそろ仕事に戻らねば!

早いもので巷は師走で、皆さまも
ほうきやチリトリや雑巾片手に
バタバタし始めているやもですが、

皆さまもあわてずにぼちぼちと
今週も笑って過ごしましょう。

今日も元気をありがとう✡️


※ネ申 DUBWISE !!(永久保存版)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/256-b2bd79c2