言われてみれば、たしかに

か、か、体が…!

体中のあちこちが痛ーい!
(特に背中と腰)

起き抜けなんかは特に痛みがひどく、
背中を丸めながらヨロヨロ歩くその姿は
まるで山奥に住む老婆のよう…(あわわわ!)

起きたそばから各種薬をぐいっと飲み干し、
ひとつずつ目の前のこと(やるべきこと)を
それなりに懸命にこなしていれば、

息子の登園時間ぐらいには薬も効いて
ぼちぼち体もほぐれてくるはず…

そう、ほぐれてくるはず…

ほぐれてくる…?

ほぐれ…ない!!!
(あいにく今日もいてててな日)


「この痛みの原因はなんなんだろう?」
(アラフォーな年齢のせいかしら…?)

…前回の治療からもうすぐ二週間経ちますが、
背中がズッシリと痛み、朝から疲れやすかったり、
先月とは少し違う気がいたします(うっすらとですが)

※いつも通りなら今頃は、普通にあれやこれやと
動きまくったり(踊ったり)している頃です

何もしてないうちから、
ひーーーいててて疲れたーと
床に座り込んだ私は、

やらなければならないこと各種を
一旦さておいて(各種お皿洗いも)
少し休養を取ることにいたしました。




「お皿洗いには《水の激落ち君》」



ぐっすり眠ってHPもMPも人並みに回復した私は、
ぬののふくに着替え、宿屋の違いについて考えつつ、
いつもの病院へ足を運びました(様子見診察)

手慣れた手つきで自動受付機を操作し、
のろのろと採血コーナー(?)へ向かうと、

採血科(生検○△科)の受付には、相変わらず
遊園地のアトラクションを彷彿させる
「待ち時間は30分です」の貼り紙が…

…ふむふむ、30分もあれば
軽くネットサーフィンができるじゃない♪
どれ、のんびりとTwitterでも眺めるか…と

ブルーファイルを提出し、長椅子に腰掛けて
上着を脱ぎ、iPadを取り出したあたりで
あっという間に自分の番号が呼ばれました(瞬速☆)

「理想と現実は異なるものだ」

深いようでいて実はたわいのない
そんなたわごとを考えつつ、中へ入ると
さらにあっという間に血を抜かれました(瞬速☆)



201703082100003db.jpg
「実際は落ち着く間もなく」



たしかに周りを見回せば、
待合室に座っていたのは私以外に
女性が一人いただけだったなぁと、

一人納得しながら外科に足を運ぶと、
そちらの待合室はそこそこの人混みでした。

再びリラックスしてiPadに目を向けると
主治医のO先生が颯爽と登場、軽く会釈をして
再びおとなしく待ち続けましたが、

(息子の影響で)久しぶりのiPadについつい夢中になり、
またしてもあっという間に自分の番号が呼ばれました。

いよいよホルモン治療薬がノルバデックスから
エンドキサン(抗がん剤)とフェマーラに変更になり、
先月末から服用がはじまったところなのですが、

①時折、頭痛と軽い吐き気があったこと
②いつもより疲れやすかったこと
③時間が経って今はだいぶ良いこと

…そんな感じなことを簡単に伝え、
さらりと処方箋を出していただきました。


「今日も無事に終わった、さて帰ろう」と
私がもぞもぞと荷物をまとめていると、

「心の方は大丈夫ですか?ブログも見ましたけど、
なんか少し元気がないような…」

O先生はそう言って、マスク越しに
心配そうな表情を見せました。

言われてみれば、たしかに!
(さすが主治医さまです)

実際、最近の私は
疲れ果てておりました。

背中の痛み+バタバタな毎日から
先日もぐったりとお休みしたばかり…
(様子は冒頭にて)

「そういえは、少し疲れていますけど大丈夫です。
ありがとうございます!O先生もがんばってください」

そう言い残して、私はお腹をグーグー鳴らしながら
ペッパー君のレストランに足を走らせました。
(本当は血を抜いて空腹だったのです)



201703091505029f6.jpg
「最近めっきり素直なアイツ」



…といったわけで、気がつけば
先日の診察も無事に終わりましたが、

帰り際にO先生から血液検査の結果
(腫瘍マーカー値)が良好だったことを
取り急ぎ、教えていただきました◎

O先生をはじめ病院関係者の皆さま、
いつも親身になってくださって
本当にありがとうございます(大感謝✨)

この調子で…!
これからも治療が効きますように✨

そして時と共に、新しい薬が
もっと体に馴染みますように✨

今日も元気をありがとう✡️


20170309141857f9c.jpg

関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/223-32762f9d