
「この日もなまら激熱でした」
私はふと怖くなる。
楽しい時間はあっという間だし、
忙しい時間もあっという間だからだ。
やりたいことがたくさんあって
やりきれないほどたくさんあって
それでも時間はいつも
「あっという間」
このままでは、
あっという間に
人生が終わってしまう。
思い起こせば私は10年前にも
同じようなことで悩んでいた。
あっという間な毎日=
充実している毎日だからこそ、
音速の勢いで時間が過ぎていくのを
誰よりも無駄に怖れていた。

「音のお友達が大集合(祝)」
「楽しいとあっという間に死んじゃうんだよ!」
当時、お花畑のスピーカー女だった私が
この件を周囲に相談しても皆、笑うばかりで
まともに返事をもらえることはなかった。
そんな時は(夢から目を覚まして)
目の前の現実に意識を向けて
「逃れられない恐怖」は見て見ぬふりをした。
そして時を忘れて、私は夢中で動いた。
…その通り、
怖くなった時は動けば良いのだ!
(気持ちは確実に落ち着きます)
こうして動き続けて早40年、
騙し騙し(直し直し)なんとか動かしている
このポンコツな体はいつまで持つのだろうか?
実は今月の通院あたりから
背中が「常に」痛む。
※オキノームもあまり効かず
さらにたまに頭痛と吐き気がする。
この時は変な汗がどっと出たりもする。
新しい治療薬の影響か?
それとも、
踊り明かしたあの夜の影響か?
今日も今日とて
「いてていてて」な毎日だけれど、
スピーカーに囲まれると
人一倍元気になれる私は、
今日も今日とて
音の世界で療養中だ(viva☆音圧)
自分は音の神様に
生かされている…??
音の世界へ身も心もゆだねると、
恐怖も時間も欲求も消えていく。
さらにステップを踏み続けると
時を超えたイメージが色鮮やかに蘇る。
「神様はあなたをいつも見ている」
そんな歌もあったっけ…
生かされていることに深く感謝して、
私は今日も踊る。
感謝の気持ちに深い祈りを込めて✨
今日も元気をありがとう✡️

「4月は10インチでがんばります」
- 関連記事
-
-
休まれては困ります 2016/09/26
-
今日がダメなら明日があるさ 2016/10/19
-
忘れると楽チンだ 2017/03/02
-