
「無料になった【GarageBand】」
気がつけば巷は師走真っ只中ですが、
皆さまはいかがお過ごしですか?
我が家の師走状況は「あーーーー!」
「コレコレーーー!」と相変わらず
バタバタ+雄叫びの連続です…(聞かん坊の影響)
やんちゃな息子の目に入らぬよう、iPadが再び
天高くしまわれる機会も増えましたが、
なにかと優秀なiPadが宝の持ち腐れにならぬよう、
隙をみてはAir2ならではの便利な使い方を模索しておりました。
ちなみに私がずっと気になっているのは、
お絵描きアプリとそれ相応のお絵描きペン…
魅力的なアプリは多々あれど、使いやすそうな
それ相応(iPad対応)のお絵描きペンは50歩100歩で
そう簡単には決められませんでした。
ペンをさらに深く探ってみると、バッファローや
ワコムのペンを使うぐらいなら、リンゴ社の純正ペン、
通称【アップルペンシル】が抜群に優れているとのこと。
この時、私の頭の中には思いがけず
某ピコ太郎の「PPAP」が流れましたが、
きっと彼もリンゴ社のファンに違いありません。
話は戻りますが、そんなに評判が良いなら
【アップルペンシル】でいいじゃない!
さっさとポチッとしちゃいなよ!(←Amazonを)
そんな無責任な声が脳内に響きわたりましたが、
よく見ると純正【アップルペンシル】が使えるのは
iPadのProシリーズのみ…(あちゃー、そうきたか)
今さらAir2を手放す気もないし、かといって
他社のペンの感度はどんぐりの背比べ状態…
雲行きが怪しくなりはじめたその時、
目から鱗なクチコミが私の目に止まりました。
「iPadの照明を用いて本物のペンで絵を描く」
なるほど…!
ペンのタッチも筆圧感知も書きごこちも、
本物の紙とペンにかなうわけがない!(鱗がポロリ)
そんなわけで、「PPAP」ならぬ「PKAP」
「ペンを買うならアップルペン」
(デジタルアンプは「ラヴグルッペン」)

「某Tーーー君オススメ(PowerSoftも♡)」
調べれば調べるほど、各社イチオシの
Proシリーズって素晴らしいですね…!!
魅惑的なProシリーズが気になるのは当然のことですが、
闘病&育児で活動休止状態の私がProシリーズなぞを手にしたら
それこそ宝の持ち腐れになってしまうことでしょう…(身分不相応)
餅は餅屋、Proはプロにまかして(音出し♪)
足取り軽く我が家にやってきた、身分相応な
【QSC/デジタルパワーアンプ】を可愛がりつつ、
シュールな笑いのプロ、ニャロメロン先生の
↓↓↓【カエルとアダム】はこちら↓↓↓

↓もっと愉快になりたい人はコチラ↓
オモコロ あたまゆるゆるインターネット
↓ニャロメロン先生の愉快なマンガ置き場↓
週刊メロンコリニスタ

Champion タップ!(秋田書店)にて
「ベルリンは鐘」好評連載中!
http://tap.akitashoten.co.jp/comics/berlin
そんなわけで本日は、久しぶりに
某Twitterにも投稿をいたしましたが、
【Skinhead meets Psychedelic feat.Jah children】
第2回が2017/2/18(sat)〜19(sun)に開催決定しました☆
※雪などの悪天候の際は一週間延期
次こそはフロントロードも…!(興奮)
灼熱の"まったりや"にお集まりくださった
関係者各位の皆さま(そしてN部Hi-Fiの皆さま)
2月は防寒対策と音の準備を何卒よろしくです◎
(詳細は追って連絡いたします)

「こちらは第一回のフライヤー」
〜「関係者各位にお知らせ」おしまい〜
…おっと、そうこうしてる間に
気がつけば、もうこんな時間だわよ!(驚愕の3時)
※あと1時間で息子が帰宅いたします
さっさとご飯をセットしなければ!
そして豆腐も水切りしなければ!(豆腐バーグ用)
「あわてるホニャララは貰いが少ない」
そうね、時間がなくともあわてずにぼちぼちと…
皆さまもマイペースで師走が過ごせますように✨
今日も元気をありがとう✡️
- 関連記事
-
-
ぼちぼち、それは便利なキーワード 2017/03/14
-
不定期連載【カエルとアダム】 2016/11/15
-
PKAPとProのお話 2016/12/21
-