
「東京のF病院にて」
皆さまの祈りが届いたようで、息子は昨日
お昼過ぎに無事退院することができました。
たくさんの人がここを見ているというのに
息子のことで大騒ぎして申し訳ありませんでした。
そして息子の応援を本当にありがとうございました✨
まだ3歳の小さな息子は、東京のF病院に着いてから
ずっと点滴の管や心電図?のケーブルにつながれていて
長いこと寝返りすらも容易ではありませんでしたが、
40℃超えしていた超高熱も、入院3日目(火曜日)朝に
ようやく35.7℃まで下降して、大好きなりんごや
ゼリーをモグモグできるまでに…(よ、良かった!)
ドクターの話によると、巷で猛威をふるう
インフルエンザでもなく、脳炎、髄膜炎などの
脳の発作でもなさそうなので一旦様子見となりました。
落ち着く間もなく、私は月一の診察日で
今日は朝からいつもの病院へ…
(現在、眼科の待合室にて)
息子は本日引き続き、家主のボウが
かかりつけ医の元へ搬送中でございます。
無事に退院して、久しぶりに大好きなおうちへ
帰ってきた息子は、昨晩すっかりグッスリで
今朝も大好きな納豆ごはんをペロリ!
まだフラフラ気味ですが、おかげさまで
だいぶ調子が戻ってまいりました。
なにかしらのウイルスに感染したのは
間違いなさそうですが、
なにはともあれ、良かった良かった…!

「iPadも大活躍/アンパンマン」
そんなわけで先日は、思いがけぬ息子の一大事に
つい取り乱し、「どぶろく」ならぬ「怒ブログ」を
アップしてしまいましたが(反省中)
感情的に思いの丈を綴ってしまったことを
今は心の底から反省しております。
いつも大人げない言動ばかりして
大変申し訳ありません。
どうか皆さまに怒りが感染しませんように…
そして私は先ほど、いつもの病院の
いつもの眼科で、例の瞳孔を開く目薬を
差されたところでございます(うぅぅ…)
間もなく、私の視野は文字どころか
人の顔さえも判別できぬほどボヤボヤな
状態になってしまうことでしょう…
そうこうしてる間に、
病院へこっそり持ち込んだiPadの
鮮明な画面もボヤけてまいりました
あわてて書きなぐった形で
乱雑乱文で申し訳ありませんが、
取り急ぎ、ご報告まで…!
(ああもうダメだ!)
(皆さまも良い一日を!)
〜つづく〜
今日も元気をありがとう✡️
- 関連記事
-
-
元気いっぱい、夢いっぱい 2015/10/10
-
嬉しい悲鳴の背中 2016/02/01
-
祈りが届きました(大感謝) 2016/11/30
-