東京の某病院の駐車場におります。
というのも先日、出先で幼き息子が高熱からくる
痙攣で何回か意識が薄まったのです。
最初の痙攣で病院へ!と騒いでおりましたが、
その様子を目にしていないボウはのんきなもので
週末で病院も空いてないし用事も終わってないし
まあ落ち着け、と現地で何度も諭されましたが(怒)、
四度目の痙攣が起こった時は、さすがに
気が狂うほど早く病院へ!と大騒ぎに(激怒)
なにかと腰が重いボウに
私の中の癇癪じいさんも大激怒…!
おい、お前なんか間違えてないか?
何を大切にしてるんだ!早くこの子を病院へ
連れていかないと死ぬぞ!と激しくボウの尻を叩いたところ、
ようやく二日目の夕方に息子を緊急外来へ
搬送してくれました…が、診察早々に
息子は緊急入院となり、現在に至ります…
ちなみにナースさまいわく、子供の熱性痙攣は
一回でも救急車クラスとのこと(緊急性高し)
ほれ見たことか!!!
救急車レベルだってさ!!
※現地で救急車を呼ぶことも遮られました
2日にわたって早く病院へと言い続けたのに
悠長な言い訳ばかりかまされ、私の怒りは
ピークに達しておりました。
さらに某キャンプ場ではフロアそっちのけで
息子の看病をしていて、私はお風呂どころか
2日も顔を洗っておらず、寝不足、空腹も相まってボロボロ…
着たきり雀で着替えもなく、時間が経っても
私の怒りはなかなか収まることがありませんが、
常識を振りかざして口をすっぱくするのもウンザリ…
よし、これもブログにとどめておこう。
そしてボウはこの件を、全世界の
愛ある親連から非難されればよいのだ!
そんなわけで、網膜剥離は良くなってきたものの、
もともと視力が悪い私は、運転はモヤモヤなため
病院で朝を待って電車で自宅へ戻る予定です。
あぁ、薬も切れてきた
肋骨と背中もいたーーい!
ふぅ…ここまでぶちきれてしまった時は
どうしたら心を鎮められるんだろう?
早く普通の状態に戻りたい!
こないだに引き続き、ダークな心の声を出してしまって
大変申し訳ありません(癇癪じいさんもやむなく退散)
といったわけで、空も白々明けてきました。
皆さまもあわてずに…いや!
時と場合によってあわてても構いません。
自分の直感を信じて、今を大切に、
今週もぼちぼちまいりましょう。
今日も元気をありがとう✨
(息子よ、がんばれー!)
~スマホ版Xperiaから更新~

- 関連記事
-
-
ままならないママですが 2016/03/03
-
祈りが届きました(大感謝) 2016/11/30
-
私の声が聞こえますか? 2016/01/10
-