
「目を凝らすとスピーカーの山が…」
私としたことが、
な、な、なんてことを…!
先日は祝日で息子も保育園がお休み、
しかるべくして家族総出でやんややんやと
隣町のSCへお出かけしたりしていたのですが、
帰宅してソファーに腰を下ろし、人の出入りが激しい
ブログ村の様子を伺うべく、お茶をすすりながら
いつもの「マイページ」を開いてみると…

「ふんふふ〜〜ん(鼻歌)」

「…んん?注目記事?」

「な、な、なんじゃこりゃ〜!(驚)」
わ、私としたことが、
なんてことを…!(冒頭に戻る)
先日のブログ記事は確か、哀愁のスパイを装った
個人的なお知らせだったはず…なのですが、
なぜかその記事がブログ村「注目記事」で
上位にランクインする勢いに(あわわわわ!)
ホッと落ち着くはずのマイページにて
思わず気が動転してしまいましたが、
いつもと少し異なる風景に、
「どうしてこうなった?」と
私は気が動転しておりました(ドキドキ)
ちなみに記事のタイトルは「この場を借りまして」
内容も内容だけに、控えめな雰囲気を出してみましたが、
釣られるようなタイトルでもなさそうな…?
むっ…!
もしかしたら、また有名人が乳がんに?
闘病ブロガーの皆さまならきっと
一度は経験があるかと思いますが、
有名人が乳がんになったり、テレビで乳がんの
特番なんかがあったりすると、アクセスが
時折グッと急上昇することがございます。
北斗晶さんや小林麻央ちゃんがニュースの一面を
飾った頃も、なぜかこんなふざけたブログにも
アクセスが集中して不思議な気分を味わいましたが、
家にテレビがない上に、世間との繋がりといえば
病院ぐらいしか思い当たらない私は、これといって
確認の術もなく、今回の検証も調査は難航中…
ーー考えても答えが出ない時は
いっそのこと忘れてしまえばいいーー
頭をリセットした私はシナノスイートにがぶりつき、
さらに昨日のお鍋の残りを美味しくやっつけました。
そしてテレビ(正しくはネットのGyaO)をつけて
菩薩様みたいなマツコさんを見てニタニタしつつ、
癖のようにiPadに手を伸ばしてみると…
あぁ、なんてこった…!
さらにアクセスが増えている!!!
(よりによってこんな時に)


「どうしてこうなった!(笑)」
そんなわけで、個人的なお話を安易な気持ちで
ブログにアップしてしまったことを、我ながら
いたくいたく反省しております…(スパイ失格)
せっかくなので、これからはもっとオープンに(えっ?)
読者の皆さまが「いいネ」ならぬ「そうネ」と
まるで自分のことのように共感が得られるよう、
知的で、インテリジェンスで、タイムリーで、
愛に満ちて、愉快で、心地良くて、馴染み深い…
(闘病ブロガーの皆さまのイメージです)
そんな
目指していけたら幸いです(日々是精進)
然るべくして、お口直しにこちらもどうぞ◎
↓今週の【カエルとアダム】by ニャロメロン

↓もっと愉快になりたい人はコチラ↓
オモコロ あたまゆるゆるインターネット
↓ニャロメロン先生の愉快なマンガ置き場↓
週刊メロンコリニスタ
今日は今年一番の雪に興奮しながらも
あまりの冷え込みに、家猫さながらに
ホットカーペットに貼りついております。
もし雪が積もったら、このまま
おうちで踊っちゃうのもいいね♪
皆さまもお体を冷やさぬよう、現代の便利グッズも
駆使しつつ、何卒ホットにお過ごしください。
再)おうちで踊っちゃうのもいいね♪
今日も元気をありがとう✡️
↓こちらはボウのプログレMIX(すっかり秋の装いです)
「DJ more green mix 2016」
- 関連記事
-
-
どうしてこうなった? 2016/11/24
-
PKAPとProのお話 2016/12/21
-
火曜日・カエルとアダムと大掃除 2016/12/06
-