
「ぴんくさんの連れてきた歌う猫」
自宅裏の息子の保育園にて、今年も盛大に
秋の運動会の練習がはじまりました。
我が家のPA用スピーカーを上回る大音量の
♪ミッキーマウス ミッキーマウス
ミッキーミッキーマウス ※自宅は控えめにて
明るいメロディーに合わせて
無邪気な天使達が一斉に
ドンシャンドンシャン!(←太鼓やタンバリン)
お歌の好きな息子もきっと喜んでいることだろう、
そんなことを思いつつ、家事をしていたら
洗濯物を干す手にも力が入りました◎
今週も家事に育児に闘病に(+昨日はぴんくさん来訪)
相変わらずバタバタな毎日を過ごしておりますが、
皆さまはいかがお過ごしですか?
心地良い秋の空気に心も踊らせつつ、素敵な音楽で
体を動かしたり、読書したり、美味しいものを食べたりして
今年もたっぷりと秋を堪能いたしましょう(ΦωΦ)アキルマデ♪

そんなわけで先日は、眼科と放射線科の
定期診察のため、いつもの病院に足を運びました。
着いて間もなく眼科にて、いつも通りに
視力と視野の検査が行われましたが、
またしても!瞳孔を開く目薬を差されました(汗)
ここ最近、網膜剥離で見えづらかった左目が
ようやく見えるようになってきたけれど、
この目薬だけは手に負えません(ま、まぶしい!)
瞳孔を開かせる目薬は、まるで目つぶしの如く、
私の視野を優しく奪い去りました…(ぼやけゆく画面)
こうして私の視野はボヤボヤした状態がしばらく続き、
自宅に帰るまで人の顔すら判別できませんでしたが、
その後も順調に目玉の写真を撮り終えた私は
「 今日はイケそうな気がする!」と
ワクワクしながらそれぞれの診察を迎えました。
予想通り、今回の眼科(F先生)の見解は
先月より視力が上がり、視野も広がってきていて
さらに順調に回復してきているとのこと…!!
フレッシュなF先生は、今月もひっくり返るほど
目玉を観察しながら「さらに良くなってきてますね!
この調子です」とキラキラした笑顔で応えました。

「今日はイケそうな気がする!」
浮かれ気分+鼻歌交じりで放射線科へ足を運ぶと
待合室は誰もおらずガラガラ…
テレビに映るおぎやはぎを鼻で笑っていると
(私は個人的におぎさんが好きです)
間もなくして自分の番号が呼ばれました。
放射線科のМ先生はこの日も
「調子はどうですかー?」と私に笑顔を向けました。
「あれから(前回の診察から)すぐにチカチカが薄まってきて
いよいよ見えるようになってきました!さっき眼科でも
さらに良くなってきていると言われました◎」
調子づいた私が元気よく答えると「それはよかった!
CTでも消えてたし、効果が出てきましたね(ニヤリ)」と
まるで自分のことのように喜んでくださいました。
しかし喜びはつかの間、М先生は画面に写った
私の腫瘍マーカーのグラフを見ながら、
「O先生(主治医)はなんか言ってましたか?
(画面を指で差しつつ)ここらへんで放射線治療してるんですけど
終わっても数値がまだ少し上がっているんです…」
そう言いながら、少し心配な表情で
プリントしたグラフを私に手渡しました。
オォーーー!
これは以前から気になっていた
「腫瘍マーカー」のグラフではないか!
興奮した私はさっそくプリントに目を向けましたが
瞳孔が開いていて、何が何だかよくわからず…(無念)
「O先生からたまに説明を聞いていましたが
数値が記されたグラフは初めて目にしました。
それと今は何も見えません」正直にそう答えると、
「腫瘍マーカーは体調によって簡単に変動するものだし、
上昇も微々たるものだから様子を見ていこうってとこかな?」
そう言ってМ先生は腫瘍マーカーについて
わかりやすく説明をしてくださいました。
〜この日も滞りなく診察終了〜

「急下降のちにやや右肩上がり」
思いがけず新たな疑惑が生まれてしまいましたが、
なにはともあれ…!再び左目が見えるように
なってきたことに大感謝でございます◎
さらにどのドクターも、まるで自分のことのように
喜んでくださって、私は体だけでなく心も癒されました✧
病院関係者の皆さま、いつも親身になってくださり
本当にありがとうございます(大感謝✡)
次なる眼科と放射線科の診察は1ヶ月後、
なんと偶然にもこの日は私の誕生日でございます…!
※今年の誕生日は病院で朝から晩まで迎えることに
次回もこの調子で…!
皆さまに笑顔で嬉しい報告ができるよう、
回復を心から願っております。
さらに今回は、思いがけず腫瘍マーカーを
目の当たりにいたしました(ドキドキ)
「数値の上がり下がりには一喜一憂し過ぎず、
ひとつの判断目安として参照しましょう」
とのことらしいので、気をつけてはおりますが…
やっぱり気になる!
腫瘍マーカーよ、下がれ!
(健康値まで)下がり続けるんだ!!!
ポンコツの雄叫びが山を越えて
少しでも実現化したら幸いです✧
今日も元気をありがとう✡
- 関連記事
-
-
剥がれかけの網膜 2016/04/10
-
思い立ったが土曜日 2016/04/23
-
ラジウムテラヤバス! 2016/09/23
-