「警告」から「危険」のマークへ…!(オォ、猛暑よ)
「涼しい屋内でお過ごしください」とのことなので、
今日は自宅で家事を進めつつ、アイスラテ片手に
のんびりとブログなぞ更新しております。
ちなみに週末は保育園がお休みの息子と
すもうダンサーのぴんくさんも来訪したので
わいわいガヤガヤあちこちで避暑してまいりました。
金曜日は某社長のハイソな別荘パーティーに潜入…!
忘年会の打ち合わせをしている人もチラホラおりましたが、
涼しいキャンプ場の宴もすでに今から楽しみです◎
人の体温はおよそ36度前後、外の気温が
人の体温を超えたら避暑対策をしよう!
(この日の気温は38度記録)
…と、土曜日は朝からМ富の湯へ!

「癌が治ると噂のラジウム温泉」
ぬるめの湯が心地良いМ富の湯は、湯治にやってくる
癌患者様も多いらしく、私も安心して長湯いたしました。
シャワーの圧が素晴らしく、一人一人壁で仕切られた
洗い場は人の目も気にすることなく快適な空間に…!
さらに大浴場はさまざまな温度の温泉があちこちに…!
露天もサウナも設置され、マニアな私も大満喫でございました。
〜この日の私の温泉スケジュール〜
①まずは42度の源泉へ(染み渡る熱めの湯)
↓
②30度のぬるめ湯へ(ヒヤッとして心地良い)
↓
③25度のぬるめ湯へ(まるでプールのよう♪)
↓
④冷えたら42度の源泉へ(あったまる〜!)
↓
②へ戻る(気持ち良くて何度もくり返しました)
…なるほど!こんな感じなら暑がりの私でも長時間
のんびりと温泉に入っていられます(これぞ湯治✧)
時折25度から30度へリバースすると(③→②)さっきは
冷たくて気持ち良かった湯があったかくて気持ち良く、
まさに【心頭滅却すれば火もまだ涼し】
放射線治療の効果が左目に出始めている様子なので
さらに放射物質を浴びるべく、ラジウム鉱石に体を寄せて
この日は猛暑を温泉で涼しく過ごしました。
そして日曜日は山奥の(仮)スタジオへ…!
こちらは景色が歪むような暑さの自宅周辺とは異なり、
(きっとエアコンの影響)日陰はヒンヤリとした涼しさ◎
緑豊かな環境のせいか?
ぴんくさんはいつもの変態らしさがなく、
少しかっこつけたDJをお披露目してくれました(笑)
大きな木陰は涼しい風が心地良く(暑くない♡)
タライでプール遊びする息子も始終ご機嫌で
前からしたかった「みんなで木陰で乾杯」も叶いました。

「井戸水も冷え冷えでした」
街も涼しくなってきた頃に下山して、
みんなで夕食に舌鼓を打ち、再び隣町へ出発!
この日は偶然にも隣町で大規模な
花火大会が開催されていたのです✫
「あぁぁ!早すぎた!」
「あーー間に合わない!」
わぁわぁ騒ぎながらシャッターを切りまくる
ぴんくさんと私…(ぴんくさんはFBにアップしまくり)





花火が終盤を迎える頃、はしゃいでいた息子が
おネムの時間らしくグズグズ…(つ毛布)
静かになった真っ暗な空を確認した私達は
渋滞を抜けつつ、迅速にスムーズに
サラリと自宅へ帰宅いたしました。
そんなわけで、週末はあちこちで
さまざまな避暑体験をいたしました。
暑すぎる日は温泉(またはぬるめ湯)も
思いのほか涼しく感じますので、皆さまにも
ぜひぜひオススメいたします(ΦωΦ)〜ハナウタ♪
【心頭滅却すれば火もまた涼し】
いろいろと工夫して、今年の猛暑を
心地良く乗り切りましょう(+風鈴)
今日も元気をありがとう✡

- 関連記事
-
-
ゼロ磁場してきました 2015/10/15
-
今日の避暑避暑(ひしょひしょ)話 2016/08/08
-
仄暗い湯の底から 2015/11/22
-