雨の日は引きこもりたい

20160726155528808.jpg
「行きつけのアカシックレコード」


今日みたいにどんよりとした雨空の日は
左目のチカチカ嵐(網膜剥離)も激しくて
室内にいても薄暗さが増しております✦

どこを見ても仄暗く、ろくに人の顔も認識できない
こんな日は家でおとなしくしていよう…

そう思いつつ、ソファーに腰を下ろすと
隣に大中小さまざまな数冊の本が…

 あぁ、図書館の返却は今日までか!
 (さらに強まる雨)

網膜剥離のおかげで、今となっては車の運転も
ままならない私は、お気に入りの傘を差して
足早にバス停に向かいました≡3

雨の強さもさることながら、通りを走る車が
次々と勢いよく水たまりを突破(爆破?)し、
バスに乗る前から私の足元はビショビショ…

雨や水たまりの冷たさを靴下で感じながら
今日も生きてるなー、と鼻歌交じりで
行きつけの図書館へ向かいました(THE 体感✩)


図書館は駅前にあり、駅から長く続く屋根付の
アーケードは図書館入口まで伸びてきていて
なんと雨なのに入口まで傘いらず!素敵ー✧

無事に本を返却し、新たな本を物色していると
棚にズラリと並ぶ本のタイトルや作者の名前が
恐ろしいぐらい見えにくい…(ヒーーーッ)

適当な本を手に取り、来た時と同じく
逃げるように自宅へ帰りましたが、

 雨の日はみえづらいわよーー!
 (猫耳、ズブ濡れの叫び)


201607261548516eb.jpg
「入口まで傘いらず!」


「パッチをつけたらいいじゃない♪」

そんな声がどこからか届きそうですが、実は先日
アイパッチを長時間つけっぱなしにしていたところ、
患部がものもらいの如くかゆくゴロゴロに…!

触ってはいけないとわかってはいたものの、
時折かゆみに襲われて、つい患部をゴシゴシ…
(良い子は真似しないでね🆖)

案の定、下まぶたの中が赤く腫れてチクチク痛み、
まるでものもらいの時のような状態に!!!

炎症起こしとるやないかーーい!
 (ルネッサーーンス✧)

そんなわけで、パッチ禁止令を己に施し早一週間、
ものもらいらしき症状はだいぶ落ち着いてきましたが、
痛みのあった患部はちょうど左目の下まぶた付近…

そこはまさしく頭部のMRI検査の画像にて
腫瘍があった場所だったのでございます…!
(=放射線を当て続けた場所)

もしかして、
もしかしたら、、
もしかすると、、、?

放射線が効いてきたんじゃなーーい?!

そんなポジティブなことを考えつつ(笑)
現在は再び自宅のソファーにてのんびりと
「お休みな平日」を満喫中でございます◎

 ・晴れたら日を浴びて草むしり(→畑作り)
 ・雨の日は自宅でリラックスして
  のんびり読書(イイね!)

体にも優しそうな今時の「晴耕雨読」
お忙しい方にもぜひオススメいたします。

晴耕雨読もさることながら、どうか
現代医学の放射線が万人に効きますように✧
治療中の皆さまも何卒ご自愛ください(ΦωΦ)〜✧

今日も元気をありがとう✡


201607261548528ee.jpg


関連記事

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://assabocco.jp/tb.php/153-58302bcd