
先日は朝から小さぶりの雨で庭造りはお休み、
さらに月一の乳がん定期治療のため、午後から
いつもの病院へ行ってまいりました。
病院はぼちぼちの人混みでしたが、出かけに美味しい
ほうれん草のグラタンをペロリと平らげた私は
身も心も120%↑満たされた状態で(大・満・足☆)
いつもの長い待ち時間ものらっとブログを書いたり、
闘病マンガの楽しい妄想にふけったりして、
とても優雅なティーブレイクを満喫しておりました。
…息子は今頃なにしてるんだろう?
(もうすぐ息子が3歳の誕生日なのです)
今年の誕生日プレゼントは息子が必ず喜ぶであろう
アンパンマンのキーボードに決まりました。
彼は鍵盤があればいつも大喜びなのです✧

バースデーケーキはレアチーズにしよう、
買う?作る?…そんなことを考えていたら
あっという間に自分の診察番号が呼ばれました。
診察室に入ると、主治医のO先生はいつも通り
「お待たせしちゃってゴメンナサイ!」と眉を下げて
申し訳なさそうに出迎えてくださいました。
釣られてこちらも申し訳なさそうに最近の調子を伝えると
O先生は体のあちこちのしこりを確認しつつ、やはり
左目の転移疑惑(網膜剥離)を心配しておりました。
※眼科の方針により左目の転移疑惑は一旦様子見中
(「網膜剥離」カテゴリを作りました→→→)
体にできた数々のしこりは、触ってもわからないぐらい
どこも縮んでいて、ルミナールAの私にはホルモン治療が
よく効いていることが今回もよくわかりました(血痰も皆無)
「(ホルモン治療は)首から上は効きにくいですが、体にはよく
効いています。放射線治療も副作用が少なくて治療にも
期待が持てるので、しばらくは様子を見ていきましょう」
私の不安を取り除くべくして、O先生は穏やかな笑顔で
現代医学をわかりやすく説明してくださいました。
今となっては「神のみぞ知る」網膜の剥がれかかった私の左目は
眼科チームの作戦によると、それこそ目が見えなくなったら
放射線治療を施す計画のようですが(間に合うのかしら?)
幸いにも左目半分近くのチカチカ砂嵐ゾーンは
真っ黒ではなく透けたすりガラス状…!
(奥にうっすら色や形も見える)
できることなら、眼科の治療は避けたいところでございます。
ビワの葉エキスの完成にも大きな期待を込めつつ、
2週間後の「視野検査」を本気で頑張りたいと思います。

そんなわけで今回は、初対面のナースさまによる
ゾメタ漏れ騒動などもありましたが(←膨れる針先)
恒例の乳がん定期診察は滞りなく終わりました。
長く待たされても嫌な顔一つせず(←魅惑の待ちぼうけ)
無駄打ちされてもぼんやりしている私に、O先生やナースさまは
「癒し系ですよね」とよくお褒めの言葉をかけてくださいますが、
それは単に薬がよく効いているだけでございます(照)
痛くないって素晴らしい!オキノームバンザイ!
それこそ私よりもO先生の方がよっぽど癒し系ですし、
長身イケメンドクターの爽やかな笑顔は、きっと多くの
患者達の心の拠り所となっていることでしょう(ありがたや…!)
この場を借りまして、主治医のO先生をはじめ
病院関係者の皆さま、いつも親身になってくださって
本当にありがとうございます(大感謝✡)
次なる診察は2週間後の眼科+外科、
気になる網膜剥離の行方(目の転移疑惑)も
こちらで追って報告したいと思います。
〜今回の診察終了〜
…といったわけで、
買おうかしら?
作ろうかしら?
(レアチーズケーキを)
今年のお誕生会も心に残るような
楽しいパーティーになれば幸いです◎
皆さまも家事に仕事に療養に(feat. 遊び気分)
5月もぼちぼちと盛り上がってまいりましょう。
今日も元気をありがとう✡
- 関連記事
-
-
腫瘍マーカー下降中 2015/11/26
-
新たに顎骨壊死の疑い〜前編〜 2017/07/05
-
終わりは新たな始まり 2019/05/16
-