とても目が疲れるようになりました(feat.頭痛)
しかし右目だけで見るとチカチカは治まるので
ここはひとつ療養も兼ねて、ショボショボの左目を
時折お休みさせてみようと思っております。
思い立ったが吉日…!
朝から素敵なアイパッチはないかと
パジャマ姿でAmazonを徘徊してみたところ、
そこには医療用もさることながら
忍者風、海賊風、ゴスロリ風と
よりどりみどりのアイパッチが…!(コスプレ♡)
思わず網膜の剥がれかかった左目も
虹のように色めき立ちましたが(気分も↑↑↑)
まずは薬局で普通の眼帯をゲットいたしました。

様子見の一ヶ月間、何もしないでいいのだろうか?
普通の人だって目薬を使っているというのに、
(もし本当に転移なら)なにか少しでも手を打たねば…
西洋医学がダメなら
東洋医学も取り入れてみましょう
そんなメッセージが、腎臓の病で再び入院中の
南部出版/Rード編集長から(テレパシーで)
届いたような気がいたしました。
宇宙に感謝ばかりしているRードさんは
目には見えない精神世界からの繋がりなのか?
現在は東洋医学にも手を広げて病を療養中です。

「宇宙語っぽい気功治療の暗号」
大きな愛の持ち主のRードさんは
昔から自分の心配はさておき
いつも人の心配ばかりしていて、
先日も「癌に効くらしいですよ!」と
ダンボールいっぱいのビワの葉を
自宅に郵送してくださいました(from 和歌山)

「ビワの葉の説明書付き✧」
ビワの葉が気になってはいたものの、
網膜剥離の検査で通院が続いていて
なかなか加工に時間が取れずにいましたが、
様子見で延長戦になった今こそ
やれることはやってみよう!(日々実験也✧)
…とただいま、親愛なるA子さんとSん君が
授けてくれた「自然療法」を片手に
こっそり盛り上がっているところです。

「この中にはたくさんの民間療法が…!」
心暖かいお仲間の皆さま、いつも大きな愛を
本当にありがとうございます(宇宙に大感謝✡)
そんなわけで、タイミング的にもバッチリ!
本日は目の荒いタワシと漬け込む瓶もゲットしてきたので
タイミングで噂の「ビワの葉エキス」を作ってみようと思います。
※ビワの葉エキスを染み込ませたガーゼと温めた
おしぼり(蒟蒻)を瞼にあてる温熱療法を計画中
思い立ったが吉日!
(今日のスローガン)
こちらの成果も追って報告いたします(ΦωΦ)〜♪
春の陽気に釣られて足取り軽く、
ぼちぼちと盛り上がってまいりましょう◎
今日も元気をありがとう✡
※今日のBGM(ボウの最新MIX)
- 関連記事
-
-
開かれた放射線科の扉 2016/06/03
-
思い立ったが土曜日 2016/04/23
-
ラジウムテラヤバス! 2016/09/23
-