息子が保育園へ向かいました

先週は通院や来客などで忙しく、さらに連休中は
我が家にお客さまが入れ替わりで来訪していたため、
今日はのんびりとお休み中です


あーー、天気も良いし
スピーカー出して遊びたーい!


(もうすっかり春ですね

思い起こせば、子が生まれる以前は
暖かくなったら(無事に越冬できたら)浮かれ気分で
勢いよく外へ飛び出していたものです

北海道のヒグマはもう目が覚めたかな?
今年も山の幸、海の幸が豊富にありますように✧

「羆の主食は木の実です」
そんなわけで、すっかり外も暖かくなってきたので
最近ロックステディーやスカなどをよく聴いております

打ち込みのダンスミュージックも嫌いではないけれど
ここ最近のおだやかな陽気には、ぬくもりを感じさせる
ジャマイカの古い音楽がとてもよく似合うのです

ゆったりした野太いベースラインを堪能していると
悪ノリが大好きなDBSのスキンズ達や魂のHWSファミリー、
強烈なシステムのヌカ○ナイなどが脳裏に浮かんできます

みんな元気かな…?
スピーカー出したりするのかな?
あーーー、外でスピーカー出して
みんなで遊びたーい!


ちなみに来月半ばのタケノコダンス@千葉に
私もひっそりと参加予定でございます

(システムはビッグ○ストーンらしい)
さらに今朝のニュースによりますと、
スキンズと化した某ランキン○クシー氏が
いよいよDBSのスキンズ達とリンクするらしく、
O親分のサウンドシステムが肩慣らし中だとか…!
それこそランキン氏とO親分のリンクは、
原宿のホコ天以来ではないか?(20年ぐらい前?)
歴史に残る一大イベントになりそうな予感で
そちらも期待で胸がいっぱいです…!!!

「激似…!

…私の青春はズバリ、
サウンドシステムそのものでした

(二十歳そこそこから音圧LOVEな日々)
寝ても覚めても、頭の中は
スピーカーの(激しい音圧)でいっぱい…
各地のサウンドシステムをハシゴして廻って
気づけば自分のスピーカーを所有、さらに気づけば
同じような熱い音の仲間達に囲まれておりました

仲間達のスピーカーも持ち主同様に愛し、
いつも彼ら(スピーカーの山)のことも
陰ながら応援しておりました

その想いが通じたのか、
みんなのスピーカーからは
それはそれは野太い声が…!(大歓声


「BlueBackStar & TAMASY SoundSystem」
太い音圧は、空気をも震わせて
スルメの如くやみつきになります
細胞を活性化するべく、今年はもっと
たくさん音圧を浴びたいところ…!
関係者各位の皆さま、心躍るような
ホットなご連絡をお待ちしております

今日も元気をありがとう✡
↓現在のBGM
[06/03/2014. Ska-Beat-Soul on www.chisoulradio.com]
- 関連記事
-
-
JIKKENTEKIの実験結果 2019/03/12
-
私の履歴書 2015/10/21
-
また一人で踊ってました 2015/09/13
-