なにもしていないわけじゃない!

batch_IMG_1222.jpg
「焼け野原でとめどなく火を燃やす」




いつも通りのバタバタした朝、
またしても!家主のボウから
「何もしていないあなたは--」と言われました…

…たしかに今日は起きてから
布団をたたむまでの間は
特に何もしていなかったような…?

…否!

昨日は朝から晩まで
洗濯、掃除機、お風呂掃除、炊事と
本当に休む間もなく動いており、

今朝も薬を飲むことから始まって
子供の登園の準備、布団あげ、
ゴミ出し(集め)、そして今は洗濯中…


さらにスキを見てはMacを開いて
ブログをアップしたり、

スキを見てはレコードに針を落として
心地よいDUBに心酔したり、

スキを見てはーー
(以後、面白い趣味が続く)

よく食べよく寝る毎日だけれど
なにもしてないわけじゃない!
(よく間違われます)


そんなわけで、この間の週末は
天気が良くとても暖かったので、

一家総出で山奥の仮スタジオへ足を運び、
1日中外でのんびりと過ごしました。

家主のボウはフロントロードの修理をして、
私は繰り返し小枝を拾ってドラム缶で燃やし、
息子はテントでゴロゴロ…(いつものことです)





batch_IMG_1225.jpg
「大きな枝も躊躇うことなく投入!」





batch_IMG_1223.jpg
「ブロイラーがあれば何でも燃えます」





batch_IMG_1224.jpg
「水の用意もしっかりと…」





IMG_1221.jpg
「簡易的な休憩所(気になるカップ飯)」





IMG_1212.jpg
「息子はテントがお気に入り(+電気毛布)」





時折吹く風が肌寒かったものの、
音楽を聴きながらたっぷりと太陽を浴びて、
まったりのんびりと過ごせました◎

もう少し暖かくなったら
一斉に雑草が生えるのかな?
(町に比べると少し標高が高し)

ふきのとうやウド、タラの芽など
緑豊かな山の恵みも今から楽しみです。




IMG_0015.jpg
「こちらは去年の様子」





…といったわけで、忙しくしているのに
なにもしていないように思われる、

または人見知りするタイプなのに
陽キャ(パリピ)と間違われる、

もしくは重病なのに元気だと思われる、

…そんな心悩める子羊へ、
私からアドバイスがあります。

見てる人は見ています。
知ってる人は知っています。
神様はすべてお見通しなのです。

自信を持って堂々と
相手に言ってやりましょう。

お前の目は節穴か」と…!

ふし‐あな【節穴】
1. 板などの節が抜けおちたあとの穴。「節穴からのぞく」
2. 見る能力のない目。見えるはずのものを見落としたり、
物事の意味を見抜く力のないことをあざけっていう語。
「どこに目が付いているんだ、君の目は節穴か」
参照:コトバンク


♫君の目が節穴なら
 私の目はザルのあな
 お互いよく見えないけど
 今夜も踊りましょう  (作詞・猫耳)

↓放射線網膜症な過去記事
春の陽気とザルの穴

…といったわけで(ザルをしまいつつ)
今週もまったりとマイペースで
春を満喫してまいりましょう。

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


春の陽気とザルの穴

acdda0b12520f938c8c5972b0101d533_s.jpg
「日課のひなたぼっこ」




すっかり外も暖かくなって
ひなたぼっこに精が出る毎日ですが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

(また今日も昼寝してしまった…!)

巷のニュースによりますと、なにやら
静岡の河津桜が満開だとか…?(驚)

伊豆は暖かい場所だと思っていましたが、
毎年お花見するのも早いのですね◎

山奥のふきのとうはまだ顔を出しておりませんが
春はもうすぐそこまで近づいてきております。

今年もお花見やBBQをしたりして
外で楽しく盛り上がれたら幸いです。



ca1916d5367d9044134391c2af3dbcb6_s.jpg
「BBQもぜひBGMつきで♫」




うららかな春の訪れはさておき、
個人的に今、一番問題視されている
左目の「放射線網膜症」ですが、

現在の症状を簡単に説明すると、
目の粗いザルを目に被せているような??

ザル部分は始終チカチカしており、
(しいていうならステンレス製)

全画面をザルで覆われている(イメージの)ため、
一部は暗く一部は光って、右目を隠すと
見えづらい箇所が多いと行った状態です。

(イメージしていただけたでしょうか?)

左目だけで過ごしてみると、
所々が光ったり曇ったりチカついたり…

視力が悪いのも手伝って
少し恐ろしい気分にもなりますが、

「体を揺らすとザルがずれ、
ザルの穴がずれることで全体が見える」


本日そんな裏技を発見いたしました!(歓喜)

もし片目で文字を読む機会が来ても
ユラユラでなんとかなりそう…

…まぁ、右目を使えば
どれもすぐ見えるのですが(照)



9b6c95cadd05d1ff71a99dbc23a4c15b_s.jpg
「スピーカーユニットによく似てる」




2年前に放射線治療を行う前、
左目が網膜剥離になった時は

チカチカなカーテンが上から降りてきて
もうじき幕を降ろしきるところでした。
(その後、無事に開眼いたしました)

その頃に比べたら、今の状況は
悪化とは言いきれないものの、
やはりよく見えていた頃が懐かしい…

眼科の女医F先生は真剣な表情で
「治るかはわからないが現状維持を」と
レーザー治療について熱く語っておりました。

もうこのザルは外せないのか…
(JK鉄仮面の如く)

…おっと、ボヤボヤしていたら
ご飯が炊けたようだ!!
※我が家は土鍋で炊いてます

ごはん♫
ごはん♫

な、な、なんと!喜ばしいことに
メニューは焼き鮭や納豆、ほうれん草お浸しなど
夕飯なのに朝ごはんのような品揃えでした♡

↓粘っこい前回の記事
夜も食べたい朝ごはん(1日1納豆)

粘り強さを強化する納豆も含めて
感謝しながら美味しく完食しました◎

夕方なのに朝っぽくて良かった…

…え?
ザル??
ザルは流しの下の棚ですよ!




IMG_1209.jpg
「…忘れっぽさはきっとオキシコンチンのせい」




そんなわけで、(ごはん粒を拾いつつ)
目の前でなにかがおこると
ザルの件もふっとんでしまいます。

「悩んでいる暇を与えない(+動く)」
「餅は餅屋(自分のベストを尽くす)」
「美味しいものを食べる(+よく寝る)」


私の悩み解消法はざっとこんなところです。
悩みがあって眠れない、そんなあなたへ、

たいしたアドバイスでもありませんが
少しでもヒントになれば幸いです。

さてさて!今日も天気が良いし
山奥で畑でも耕してみようかな?
(増殖☆アスパラパラダイス)

穏やかな春の陽気に誘われて
皆さまもひなたぼっこしませんか?
温泉みたいでとても気持ち良いですょ◎

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


夜も食べたい朝ごはん(1日1納豆)

article_art000425_2.jpg
「伊豆・河津桜まつりは2月10日~開催」 参照:旅ぐるなび




和食なら
ごはん、味噌汁、納豆、焼き魚、生卵…

洋食なら
トースト、目玉焼き、サラダ、コーンスープ…

中華なら
…はて、中国人はなにを食べてるんだろう??
(お粥や中華まん、麺類などかしら??)

どれもこれも美味しそうなメニューばかり!
私は個人的に、朝ごはんのメニューが大好きです。

世の中には「モーニングビュッフェ」なるものが
存在しておりますが(時間の都合上、足が遠のいている)

あれが昼でも夜でも開催されてたら良いのに、と
ファミレスの看板を睨みつける毎日です。

食後に挽きたてのコーヒーなんか付いたら最高!
ぶっちゃけメインディッシュでも良いぐらいです。



20784814c37cfcfbbbe383abefafc09e_s.jpg
「目玉焼きは断然半熟派です」




魅惑の朝ごはんはさておき、先月の定期診察で
コレステロール値の上昇を指摘された私は、

次の診察にはなんとか正常値に戻そうと
納豆を毎日食べるようになりました。
※効果のほどは定かでない

運動するなり、食事制限するなり、
簡単に言えばダイエットすれば良いのですが、

家族で日々バタバタと暮らしていると
なかなか自分の思うようにもいきません。
※子供の食べ残しや美味しいお菓子の差し入れなど

食べたくなくなる=痩せると評判の
MCTオイル」なるものも一度試してみましたが、
舐めた後しばらくして居間に私の嗚咽が響き渡りました。

健康な生活を志そうとヘンプオイルを舐めてみた時も
同じように気持ち悪くなったっけ…(口を拭いつつ)

油に免疫のない私は、過度に
油を摂取することはやめました。
(MCTオイル、前から気になってたのに…!)



mct.jpg
参照:仙台勝山館MCTオイル




そんなわけで手軽に始められる
納豆」からスタートしてみました。

毎日食べ始めて1ヶ月以上経ちますが、
さて効果のほどは???

(体重に変化なし、そろそろ飽きてきました)

ちなみに納豆に含まれるナットウキーゼ
血栓を溶かす作用があるとかないとか…?

癌や生活習慣病の予防にもなるといった噂まで流れておりますが、
納豆ばかり食べるのはきっと体によくありません。

なんでもまんべんなくバランスよく食べることが
The ヘルシーな食事だと私は思っております。



44c5b4444f6ddfc16061f53c4899d78e_s.jpg
「ヘルシーといえば和食」




自分は美味しければ何でもOK派ですが、
「良薬は口に苦し」とも言いますし、時には
お口に合わないものも摂取したいところであります。

ネバネバが苦手な私の次の課題は
おくらか?はたまた長芋か??

できれば粘り気はほどほどに…
(我が家のコック長へ)

糸を引くごはんつぶにイライラしてしまうあたり、
納豆ブームの終焉が近い気もいたしますが、

粘り強くなるためにも、まだまだ私には
ナットウキーゼが必要なのかもしれません。



f8a8ea0fc7036b29c3c3ef3b14f03be4_s.jpg
「納豆よ、永遠にーー」



〜NEVER 納豆論、おしまい〜


皆さまは今日なにを食べましたか?

納豆へポン酢を垂らした「酢納豆
この組み合わせは栄養効果が高く、
味もさっぱりしていて美味しいですょ◎

ぜひ皆さまも一度お試しあれ♫


…といったわけで、
朝ごはんがいつでも食べられる

そんな素敵なお店をご存知でしたら
ぜひ私にも教えてくださいませ…

…えっ?
朝ごはんぐらい自分で作れ??

それは重々わかってはおります、が、
「人の作ってくれたお料理」が美味しいのです。

最近のコレステロール値上昇の原因は
ここらへんにあるのやも…??
(以後、究明していきたいと思います)

なにはともあれ、美味しい食事で
たくさん笑顔になりましょう◎

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


あなたはカズ?ラモン?レーザー始まります

IMG_1186.jpg
「まぼろしのおみやげ(世直し!」




ブログ村が…
ブログ村が…!
新しく変わったYO!!!

長いことメンテナンス中だった
ブログ村プロフィール欄は、

たびたび新規記事をアップしても
何一つ反映されず空欄のまま…

…しびれを切らした私は、勇気をふり絞って
村長宛に直々に問い合わせをしてみました。

すると、どうでしょう!!

まもなく(2日ぐらいして)迅速かつスムーズに
プロフィールが新しく更新されておりました(祝)




IMG_1196.png
「いよいよNEWマークが…!」




村長への直談判が効いたのか??
はたまたメンテが済んだのか??

なにはともあれ、新たなブログ村の村人として
無事スタートすることができました。

改めてブログ村・村民の皆さま、これからも
どうぞよろしくお願いいたします(かしこ)


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




村の嬉しい話はさておき、先日は月一の定期診察で
いつもの大学病院へ足を運んでまいりました。

この日は珍しく、かかりつけ全て(5つ)の科で
診察予約が入っており、予約票の束を片手に
いつも通り受付に診察券を通しました。

(ざらっと経過報告)

・精神科(躁うつ病)
→異常なし、いつもの処方箋

・歯科(左奥歯の顎骨壊死)
→変化なし、再び様子見

・放射線科(左目、首、背骨に治療済)
→左目が気になるものの、再び様子見

・外科(乳がん、ホルモン治療中)
→腫瘍マーカー横ばい(順調)いつもの処方箋

・眼科(左目の放射線性網膜症)
Warning!悪化中、要治療




IMG_1195.png
「何回見たって見えないYO…!」




ざらっと現在の状況をお伝えしましたが、
全体的に順調な中、やはり左目の異常が指摘されました。

お正月明けに左目(眼球)へ注射したばかりですが、
残念ながらあまり効き目が出ていない様子で
以前と比べても血管が悪化してきているとのこと…

「左目が良くなるかわかりませんが、
これ以上悪化させずに現状維持していけたらと考えています。

悪化させないためにも、治療は早い方がいいと思います。
次はレーザーをあててみましょう」

F先生は真剣な表情で、レーザー治療について
ゆっくり説明してくださいました。


いつもはキャハッとしているF先生が
あんな真剣になるなんて…と若干
心配な気持ちにもなりましたが、

餅は餅屋!(いつもの合言葉)

目の治療は目の専門家にお任せして
私はできることをがんばりたいと思います。
※洗濯や掃除、セレクターなど



IMG_1205.jpg
「今、一番気になっているイベント」




レーザー治療は3月6日から開始予定で
回数や痛み、後遺症についてまだ不明ですが、
左目が済んだら右目も治療スタートとのこと。

次から次へと治療が尽きませんが、
これもポンコツな己の体を動かすため、

病院の関係者の皆さま、これからも
どうぞよろしくお願いいたします。


そんなわけで、レーザーといったら
断然ラモン派ですが(どっちのGでもよい)
レーザー治療って痛いのかしら?眩しいのかしら??

こちらも追って報告いたしますので
続きをどうぞお楽しみに(?)

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



いざ、アホとボケの楽園へ

batch_IMG_1172.jpg




またしても!伊東にある
まぼろし博覧会」へいってきました…!
(以後、画像参照)




batch_IMG_1157.jpg






batch_IMG_1141.jpg






batch_IMG_1142.jpg






batch_IMG_1163.jpg






batch_IMG_1154.jpg






batch_IMG_1143.jpg
「世直しグッズも展示されています」





batch_IMG_1147.jpg
「昭和の匂いがぷんぷんです」





batch_IMG_1149.jpg






batch_IMG_1150.jpg






batch_IMG_1153.jpg








batch_IMG_1158.jpg
「悪酔い横丁のエプロンペンギン」




batch_IMG_1160.jpg





batch_IMG_1159.jpg






batch_IMG_1161.jpg
「こちらはハッカールーム」





batch_IMG_1162.jpg
「秘密の機材に囲まれています」





batch_IMG_1164.jpg
「巨大な頭」





batch_IMG_1166.jpg
「巨大な阿修羅像」





batch_IMG_1169.jpg
「巨大な聖徳太子」





batch_IMG_1179.jpg
「新たな仲間のむにむにぎゅっ」




アホとボケの楽園(キモ可愛いパラダイス)
「まぼろし博物館」は巨大なカオス空間です…!

連休中は世直しの王様もお出迎えしてくださり、
またしても笑顔の絶えない時間を過ごしました。

館長セーラちゃん、王様、
貴重な時間をありがとうでした◎

ちなみに帰宅後、まぼろしで撮影した
「ハッカールーム」に見入っていたら
突然Twitterの着信音が…

…画面を見ると、なんと!
今は亡き「村崎百郎氏」から
フォローされておりました…(謎)



IMG_1D4D9116AAC9-1.jpeg
「一瞬、目を疑いました(汗)」



帰宅後もハラハラドキドキな「まぼろし博物館」
皆さまもぜひ遊びに行ってみてください。

まぼろし博覧会

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




FC2Ad