再び目に異常あり!つづき

setubunPAKU2703_TP_V.jpg



早いものでもうすぐ2月、ついこないだ
楽しくカウントダウンしたばかりなのに
もうすぐ「なまはげ」がやってくる…!

※正しくは「」です

鬼の居ぬ間になんとやら、今年は
こっそり盛り上がれたら幸いです。

といえば金棒
金棒といえばきなこ棒

きなこもいいけどあんこもね!

…と美味しいものを食べ過ぎたせいか?
なんと!コレステロール値に異常あり

たくましいお腹をまさぐりながら
現在も対策を練っております…

(そうだ、運動をしよう!)

(運動するならダンスがイイね!)

(それならば遊びにいこう♫)




IMG_1129.jpg
「こっそり遊びに行ってきました」




IMG_1134のコピー
「Yuriko Bassのタフなベースにしびれました」




そんなわけで、ここ最近は左目が
放射線性網膜症」とのことで
眼科へしょっちゅう足を運んでおります。

左目の放射線治療の副作用と思われる網膜症、で
このままでは左目が危険とのことでございます(ヒーッ)

およそ2年前に施した放射線治療のおかげで
失明寸前だった左目もよく見えておりましたが、
ここ最近、眼科の検査で見えづらさが判明…

右目を閉じるとあちこちがまだらにかすみ、
光の眩しさのせいか?検査のCも回転する始末…

右目が元気だから良いものの、
眼科の先生方は黙ってはいません。

まぶたが腫れぼったい日もあったことから
先日は 頭部のMRI検査も受けてまいりました。


kenkoushindan_mri_woman.png
「検査中はすごい音がしていました」




不幸中の幸いで、目や頭部には
大きな異常は見つかりませんでしたが、

お正月明けに眼球に打った注射は
まだたいして効果が現れず、この調子だと
2発目の注射も検討しなければならなそう…

ちなみに注射は2ヶ月あけるとのことで
そこらへんはホッとしているところです。

↓目頭が痛くなる過去記事
めでたいけれど目の痛いお正月


computer_tsukare.png
「実際はテレビ三昧」




そんなわけで、一度はあきらめかけた
左目の輝きが再び失われつつありますが、
また治療でなんとかなるやも??(The 能天気)

ちなみに左目を隠すと
少し視野が暗くなります。
(右目を隠すと大変なことに!)

左目だけでは問題がありそうですが、
左目は右目の灯り(補佐)として
今日もがんばってくれています。

なんやかんやと修理を施しつつも
まだまだ現役でがんばってくれそうな予感…?

こちらも追って報告いたしますので
引き続き、よろしくお願いいたします。

※左目の放射線治療のあらましは
「網膜剥離」カテゴリをご覧ください

今回も目に見えて治療が効きますように…!

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



〜お知らせ〜

以前お伝えした「SPJ vol.3」は
様々な諸事情により中止となりました。

関係者各位の皆さま、またの機会を
よろしくお願いいたします。

めでたいけれど目の痛いお正月

210912.jpg
「渋谷のカウントダウンはすごいことに!!」
参照:Walker plus




気がつけば、お正月を迎えて
もうすでに1週間も経過…

…早い!
時間が経つのは本当に早い!!

えー、遅ばせながら、

あけましておめでとうございます⛩
2019年もあわてずまったりと…
どうぞ、よろしくお願いいたします。



normal_mochitsuki.jpg




昨年末は白熱のカウントダウンイベントのことで
とにもかくにも頭がいっぱいでしたが、

始まってみれば自分の出番もあっという間で
刺激的かつ濃厚かつドラマティックな、
実に素晴らしいイベントでした(感無量)



IMG_1075.jpg
「なんとフルシステム…‼︎(緊張と興奮)」



[広告] VPS

「ドキドキしながらプレイ中(猫耳は左です)」



自分の反省点は多々あったものの(手探りプレイ)
昔ながらの気の知れた仲間達に囲まれて、
安心してレコードを回すことができました。

なんとか自分の出番が終わり、
再びシステム前でリスナーに戻ると、

Kenji-I氏の体が軽くなるような選曲に
再びフロアがヒートアップ🔥

続けてRAS DAJI氏のハードコアで
ダンサンブルなプレイを堪能していたら
時計はあっという間に23時59分…

合図と共にクラッカーを鳴らして
再びフロアは炎のように燃え上がりました…!


カウントダウン後もChazoYuuri Bamboo
AKIRas KantoShaggy Tojo…と

豪華で贅沢なメンバーがフロアを盛り上げ続け、
カウンドダウンはあっという間に幕を閉じました。

今回のイベントも(すごく緊張しましたが)
めちゃくちゃ楽しかった!!!

この場を借りまして、Brimston & Fire Sound
ならびにRHYTHMIC ZONE関係者の皆さま、
素晴らしい時間を本当にありがとうございました!

2019年もこの勢いで(激アツ!!!)
どうぞ、よろしくお願いいたします。



20170503232418687.jpg
「Brimston and Fire Sound(夢をありがとう)」




イベント明けの晴れ晴れしい元旦の朝、
特急に乗ってご来光を拝みながら自宅に戻った私は
お正月早々いねむりを連発(当たり前です)

思い起こせば今年のお正月は、
伊達巻きやお雑煮やみかんを食べて
お笑いを見ながら寝てばかりいたような??

師走の寒波が嘘のように暖かい日が続きましたが
皆さまは元旦いかがお過ごしでしたか??



20180102191341fc5.jpeg
「今年もお参りにいってまいりました」



…そうそう!

ひとつ言い忘れておりましたが、

お正月明けはいつもの大学病院にて
眼球に注射を刺してまいりました!(ヒーーッ)

イベントのことで頭がいっぱいになり、
うっかり言いそびれておりましたが、

実は先月の眼科診察にて
両目に異常が出始めていたのです。

最近なんだか見えにくいなと思っていましたが
様々な検査の結果、左目は「網膜症」にかかっており、
あちこちがキラキラ光る「光視症」の症状が…

さらにこのままでは血管が破裂するとのこと!

なにやら異常な様子は左目だけでなく
右目にも少し現れており、眼科の親分I先生の見解によると
放射線治療の際の副作用とおぼしき症状とのことでした。

ちなみに治療はレーザーか注射かと悩みましたが
左目の血管の異常は目の中心にまでおよんでおり、
女医F先生の綿密な診断から注射に決定…!



pic16_2.jpg
参照:おおた眼科



そんなわけで、恐怖と緊張に包まれながら
眼科の処置室に足を運んだわけですが、

ずっと脳内をかけめぐっていたのは
キューブリック監督の「時計仕掛けのオレンジ

若者が暴力的な事件を起こして当局に捕まり、
矯正洗脳させるために、なんと!
眼球に注射をされるシーンがあるのです。



c315bdf24b665792bd4ba26304854962--meme-pics-a-clockwork-orange.jpg
「時計仕掛けのオレンジより」



映画のシーンの注射は
眼球のド真ん中(瞳孔)でしたが、
私は眼球の下っ側(白目部分)

白目は痛くないYO!」といった
某スキンズの甘い言葉を信じつつ、

勇気をふりしぼって診察台に乗ったものの、
まぶたを固定する器具は映画と全く一緒…!(ヒーッ)

さらに白目の注射は予想以上に
ものすごく痛かったです!!!(ヒーーッ)

終わってみればなんとやら(超安堵)
あっという間の出来事にも感じましたが、
眼球に注射はなるべく避けたい治療だと思いました。



ganka_kensa.png
「右目はまだそのままですが…(gkbr)」




聞いてるだけでも痛くなるような話を
新年早々申し訳ありません。

しかしこれでまた修理がひとつ済みました◎

あちこち修理が欠かせないものの
(2週間後はMRI検査の予定です)
おかげさまで今日も朝から元気です!

元気の源の皆さま、いつも
本当にありがとうございます。

2019年もたくさん動けますように☆
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

今日も元気をありがとう✡️


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



〜新たなお知らせ〜

20170223144549881.jpg


来たるべき3月9日(土)夕方〜
あのキャンプ場で「SPJ vol.3」が開催されます。

今年もスピーカーと共にまったり楽しみましょう♫
※詳細は追ってお知らせいたします

↓関連記事な過去記事
死ぬ死ぬ詐欺の行方〜SPJ報告〜